Menu

Events

創薬エコシステムの推進 ~AMED認定VCから製薬会社への期待~

このプログラムは国立研究開発法人 日本医療研究開発機構(AMED)による特別プログラムです。

国内・海外の創薬投資実績を持つAMED認定ベンチャーキャピタルは現在30社であり、積極的な創薬ベンチャーのカンパニークリエーションや投資活動が進められています。

本特別プログラムでは認定ベンターキャピタルの2社にご登壇いただき、創薬ベンチャーへの投資事例や開発後期での製薬会社との協働に向けた連携への期待などについて講演いただくことで、創薬ベンチャー、製薬会社そして認定VCとのネットワーク構築・相互理解・協力関係が深まるきっかけとなることを期待します。

※創薬ベンチャーエコシステム強化事業、およびAMED認定ベンチャーキャピタルについて

大規模な開発資金の供給源不足を解消するため、創薬に特化したハンズオンによる事業化サポートを行うVCをAMEDが認定し、その認定VCによる出資を要件として、非臨床試験、第1相臨床試験、第2相臨床試験もしくは探索的臨床試験の開発段階にある創薬ベンチャーが実施する実用化開発を支援します。

Date: 2025年5月10日(土)11:45~12:45 

Venue:

⁠室町三井ホール&カンファレンス
オンライン

LINK-J Conference - R&D × Investment -2025の中での特別プログラムとなります。

Program

<リアル会場+オンライン配信> 11:45‐12:45

ご挨拶・登壇
AMEDセッションの説明、登壇者紹介

内田隆
日本医療研究開発機構(AMED) 創薬エコシステム推進事業部長

下田裕和
経済産業省 生物化学産業課長 

芦田広樹
Eight Roads Ventures Japanプリンシパル 

鈴木はな絵
JICベンチャー・グロース・インベストメンツ株式会社 ベンチャーキャピタリスト/ライフサイエンスプロフェッショナル 

敬称略

Organizer

主催:LINK-J
協賛:国立研究開発法人 日本医療研究開発機構(AMED)
後援:一般社団法人 再生医療イノベーションフォーラム (FIRM)
   日本製薬工業協会(製薬協)
   Greater Tokyo Biocommunity(GTB)
   バイオコミュニティ関西(BiocK)

Contact

LINK-Jシンポジウム事務局
(株式会社JTBコミュニケーションデザイン内)
LINK-J担当:梅原・友近 E-mail:linkj-sympo@jtbcom.co.jp

Date: 2025年5月10日(土)11:45~12:45 

Venue:

⁠室町三井ホール&カンファレンス
オンライン

LINK-J Conference - R&D × Investment -2025の中での特別プログラムとなります。

Recommended Events

pagetop