Menu

インタビュー・コラム

インタビュー・コラム一覧

LINK-J
日本橋コラム
日本橋コラム

第10回 くすりの街に建つ「日本橋ライフサイエンスビルディング」の歴史

「くすりの街」日本橋で、ライフサイエンス領域の人々に交流の

LINK-J
スペシャルインタビュー
再生医療 名古屋大学 産学連携 遺伝子治療

アカデミアがめざすべきは、 患者さんのニーズに基づく医療技術の研究開発

名古屋大学医学部附属病院「先端医療・臨床研究支援センター」

LINK-J
ベンチャーインタビュー
インタビュー 創薬

リベロセラ株式会社の誕生と今後の展開 -基礎研究の成果を自分たちの手で社会実装へ-【後編】

「無細胞膜タンパク質調製技術」を用いた創薬型ベンチャー「リベ

LINK-J
ベンチャーインタビュー
インタビュー 創薬

「無細胞膜タンパク質調製技術」開発と創薬への展望 -基礎研究の成果を自分たちの手で社会実装へ-【前編】

膜タンパク質の一種であるGPCR(Gタンパク質共役型受容体)

LINK-J
日本橋コラム
LINK-J設立 日本橋コラム

第9回 ライフサイエンス領域の産官学連携の要「LINK-J」誕生

「くすりの街」の伝統を受け継ぎながら、「ライフサイエンスの拠

LINK-J
日本橋コラム
LINK-J設立 日本橋コラム

第8回 日本橋再開発とライフサイエンス構想

柔軟なビジネスマインドで時代を切り拓いてきた「くすりの街」日

LINK-J
連載コラム
宮田満

MIYAMAN's column vol.10 オープンイノベーションには フェアな産学連携が不可欠だ

オープンイノベーションには フェアな産学連携が不可欠だ 産

LINK-J
会報誌(News Letter)
サポーター 再生医療

【News Letter】再生医療における次の課題は「再生医療の産業化」と「各種規制のハーモナイゼーション」 日本の再生医療業界の現在と「産業化」に向けた課題を考える

この投稿記事は、LINK-J特別会員様向けに発行しているニ

LINK-J
事務局だより
日本橋

開智日本橋学園に訪問(6/18-6/19)

2019年6月18日、19日の2日間、LINK-Jは、開智日

LINK-J
ベンチャーインタビュー
インタビュー スタートアップ

3年2カ月でエグジットに成功したインディー・メディカル その極意とは

インディー・メディカル 顧問(創業者) 嶋内明彦氏(左)イ

LINK-J
会報誌(News Letter)
エコシステム ベンチャー 医療機器 医薬品

【News Letter】ライフサイエンス系ベンチャー企業の エコシステムの変遷と"今"

この投稿記事は、LINK-J特別会員様向けに発行してい

LINK-J
連載コラム
宮田満

MIYAMAN's column vol.9 敗者の被害妄想を 捨てるべき

敗者の被害妄想を 捨てるべき 「バイオ・クラスターは日本で

LINK-J
スペシャルインタビュー
東北大学 産学連携

産学連携の強化に向け、変貌を遂げる大学

今回のスペシャルインタビューは、東北大学理事の矢島敬雅氏に

LINK-J
ベンチャーインタビュー
インタビュー 免疫

免疫多様性解析でがん免疫療法やプレシジョン・メディシンに貢献するRepertoire Genesis株式会社

鈴木隆二 Repertoire Genesis株式会社 代

LINK-J
ベンチャーインタビュー
インタビュー 創薬

モジュール創薬で新薬開発の効率化。抗がん剤の承認を目指す Delta-Fly Pharma株式会社

日本橋ライフサイエンスビルディング2に入居されている「Del

LINK-J
スペシャルインタビュー
九州大学 数学 産学官連携

「数学」のような学問の発展のためにも、産学連携は大きなチャンス

今回のスペシャル・インタビューは、九州大学理事・副学長で、

LINK-J
連載コラム
宮田満

MIYAMAN's column vol.8 イノベーションの最初の一歩は民間資金

イノベーションの最初の一歩は民間資金  政府資金でバイオテ

LINK-J
会報誌(News Letter)
サポーター ベンチャー 投資市場

【News Letter】国内ベンチャービジネスと起業家の育成には何が必要なのか 日本のベンチャー投資市場が抱える課題と今後の期待

この投稿記事は、LINK-J特別会員様向けに発行してい

LINK-J
事務局だより
日本橋

LINK-Jのイベントはおいしいご飯が食べられる?その秘密と日本橋の名店をご紹介!

LINK-Jのイベントはおいしい? 私たちは年間40以上のイ

LINK-J
日本橋コラム
日本橋コラム

第7回 日本橋で育まれていたシェアの精神

「くすりの街」日本橋には、昔から 現代に通じる先進的な ビジ

LINK-J
スペシャルインタビュー
インキュベーション 東京大学 産学連携

産学連携の専門家に聞く「インキュベーション施設の役割」とは

今回の「スペシャルインタビュー」は、東京大学政策ビジョン研

LINK-J
会報誌(News Letter)
サポーター ベンチャー

【News Letter】なぜ「オープンイノベーション」が重要なのか 変化を続ける企業の研究スタイルと今後の方向性

この投稿記事は、LINK-J特別会員様向けに発行してい

LINK-J
連載コラム
宮田満

MIYAMAN's column vol.7 バイオテクノロジーの事業化を牽引した経産省

バイオテクノロジーの事業化を牽引した経産省  1973年に

LINK-J
日本橋コラム
日本橋コラム

第6回 災害下で組織力を発揮した「くすりの街」

「くすりの街」日本橋には、昔から 現代に通じる先進的な ビジ

pagetop