元樟生技(AMS BioteQ,株式コード:6864)は2024年、正式に一般社団法人ライフサイエンス・イノベーション・ネットワーク・ジャパン(LINK-J)の会員となり、引き続き日本バイオテクノロジー及び医薬市場への取り組みを推進します。この取り組みは、2024年初めに日本支店を設立する決議に続くものであり、市場チャンスの更なる拡大や、異分野間の提携促進を目指します。
LINK-J(Life Science Innovation Network Japan)は、2016年に設立された日本を代表するライフサイエンス領域の非営利団体です。バイオテクノロジー、医療器材、製薬業界を繋ぐことに力を注ぎ、スタートアップ企業を支援し、専門的な交流と提携を行っています。LINK-Jは目下、バイオテクノロジー、テクノロジー、製薬など多分野に渡る800以上の会員を有し、定期的にセミナー、フォーラム及び商談会を開催するなど、会員に豊富なリソースと国際的な交流プラットフォームを提供しています。
LINK-Jは三井不動産と提携し、企業会員向けにラボやオフィススペースのシェア空間及び、投資相談などのサービスを提供し、会員の発展の加速や技術交流と市場提携促進のサポートを行っています。
.jpg)
LINK-Jへの加入を通じてAMS BioteQ社は今後、日本国内の専門的なイベントに積極的に参加し、市場との連携および技術交流を強化していきます。AMS BioteQ社の蔡宜儒董事長は:「LINK-Jへの加入は、日本市場に深化するうえで重要な一歩となります。これにより、双方の企業が更なる多くの提携チャンスを生み出し、我々が現地産業のニーズを深く理解することで、将来提携の基盤を築くことができます。」
国際バイオテクノロジー産業の急速な変化に直面し、AMS BioteQ社は創薬研究と革新的な創傷被覆材の開発をコアとし、この戦略を通じて、より多くの成長チャンスの実現を期待しています。日本市場にて確固たる地位を築きながら、引き続き医薬産業に貢献していきます。
お問い合わせ先
詳細な情報は、AMS BioteQ社の公式ウェブサイトやSNSをご覧ください。
AMS BioteQ社公式ウェブサイト: https://www.ams-bioteq.com/tw
お問い合わせ先:service@amsbioteq.com