Menu

Out of Box 相談室

Out of Box 相談室

Out of Box 相談室:LINK-J主催 研究成果実用化育成支援プログラム

LINK-J

「Out of Box相談室」は、無料で直接相談できる、LINK-J主催の研究成果実用化育成支援プログラムです。実用化に向けた研究の方向性やシーズの応用に関するご相談など、製薬企業、ベンチャーキャピタル、コンサルタントなど創薬・バイオサイエンスの最前線で活躍するサポーターに意見を求めることができます。アカデミアや企業という所属を問わず、若手からシニアまで誰でもお気軽にお越しください。

LINK-J

  • 日時

    毎週金曜日 13:00-17:00 ※金曜日以外もお気軽にご相談ください。

  • 場所

    オンラインまたは
    日本橋ライフサイエンスビルディング10階
    コミュニケーションラウンジ内 ※現状は原則オンライン開催としております。

  • 予約

    予約制 ※ご予約はメール:contact@link-j.orgまたは電話:03-3241-4911 ※毎週水曜日の15時までにご予約ください。 ※COVID-19感染防止のため、当面の間、メールにてご連絡ください。※ご予約の際に、お名前・ご所属・ご連絡先・ご相談内容の概要(2~3行)をお知らせください。担当より折り返しご連絡いたします

Out of Box相談室 開催日

紹介ムービー

紹介ムービー

紹介ムービーは、金沢大学にて開催した出張Out of Box相談室の内容が含まれております。
基本は毎週金曜日に日本橋ライフサイエンスビルディング10階にて開催しておりますが、遠方の方、大学への出張などもお気軽にご相談ください。

関連記事
出張Out of Box相談室 in 金沢(2017年8月2日開催)
出張Out of Box相談室in筑波大学(2018年4月12日開催)

アドバイザー紹介

S氏
瀬尾 亨 氏(LINK-Jサポーター)

創薬バイオベンチャーおよびエンジェル投資、コンサルティング会社代表取締役。
全てカバーしますが、代謝・心疾患・炎症免疫、希少疾患を得意とします。
また昨今ではベンチャー設立サポートなどを含む新たなエコシステム構築や豊富なネットワークを用いて新規ビジネスモデルなどを行なっている。 趣味:チャリ

紹介ムービー
インタビュー
H氏
渕上 欣司 氏(LINK-Jサポーター)

大手商社系ベンチャーキャピタルに勤務。
これまで大手外資製薬で創薬研究、バイオベンチャー経営を経験。
国内外のバイオベンチャーにハンズオン投資し、取締役として経営、事業開発、研究開発知財戦略を支援。

紹介ムービー
インタビュー
F氏
本田 孝雄

内資系及び外資系企業で述べ20年以上の医薬品・診断における探索・評価経験があります。
創薬に関連するすべての領域を基本的にカバーできますが、特に以下の領域に強みを持ちます。
欧米企業との接し方、日本人の強みの活かし方等も十分に理解しております。 がん
免疫・炎症
神経変性疾患
糖尿病
疼痛
個別化医療(バイオマーカー)

紹介ムービー
インタビュー
W氏
渡辺 勇人 氏(LINK-Jサポーター)

外資系プライベートエクイティファンド。
20年以上の投資及びアドバイザリー経験。大手金融機関投資部門、産業革新機構(バイオ投資担当等)、外資系ベンチャーキャピタルや外資系アドバイザリーファームを経て現職に至る。
創薬ベンチャー、医療機器、デジタルヘルス全領域をカバー。グローバルネットワークを活用し、シーズ・技術のビジネス化に貢献出来ればと思います。

紹介ムービー
インタビュー
K氏
K

国内大手シンクタンクに勤務
国公立の大学院薬学系研究科を卒業後、現職に就いています。 ヘルスケア領域の官民のプロジェクトを多数経験し、現在は製薬企業の長期ビジョン・中期経営計画の策定、研究開発戦略策定、海外進出実行支援、新規事業・サービスの立ち上げ支援を主に担当しています。 サイエンス、ビジネス、医療政策などの幅広い視点からアドバイス致します。

紹介ムービー
インタビュー
M氏
松本 慶

知的財産権関係の案件に専門性を有する弁護士。
弁護士登録から20年以上になりますが、知的財産権に関する訴訟などによる紛争解決、ライセンス・共同研究など知的財産関連の取引へのサポートを中心に実務に携わってきました。また、大手外資系法律事務所にて10年間パートナーとして勤務した経験も有します。米国に常駐し、1年以上専ら米国での特許権侵害訴訟に携わっていたこともございます。ライセンス・共同開発契約などにつきましては日常業務として取り組んでおりますが、近時バイオベンチャー企業の買収にも関与しました。認知症対策や超高齢化社会に向けた弁護士の役割について模索中です。
なお、個別紛争に関わる御相談は場合によっては承れませんこと、あらかじめご了承下さい

紹介ムービー
インタビュー
長南氏
長南 具通

国内製薬企業の創薬の現場でメディシナルケミストリー、前臨床プロジェクトマネジメントを行い、複数の開発化合物の創製経験があります。現在は化学企業の創薬部門において、低分子またはペプチド、核酸等の創薬基盤技術の活用を中心とした事業開発、アライアンス業務を担っております。

紹介ムービー
chonan2.png
森川氏
森川 記行

弁理士、博士(薬学)、AIPE認定知財アナリスト
現在は、国内特許事務所に所属し、知財関連の調査や分析、事業評価、知財に関するコンサルティング等を行っております。前職では、国内製薬企業の研究部門にて創薬研究に従事しており、分子生物、薬理、天然物化学など生物・バイオ分野を専門としておりました。長年にわたり、民民の共同研究や、産学連携研究プロジェクトにて企業側のインターフェースとして参画した経験もございます。

紹介ムービー
morikawa2.png
pagetop