普段LINK-J会員としてオンラインイベントやリアルイベントを開催し、今後はハイブリッドイベントも開催したい皆様におすすめの講座です。
ライフサイエンスビルシリーズでは機材不要でハイブリッドイベントを開催する設備が整っています。
実践的な手法をゼロから学べる機会をぜひご活用ください。またイベント開催について普段気になっていること等あればお気軽にお尋ねください。さらなるイベントクオリティ向上の場となれば幸いです。
◆開催の背景~ハイブリッドイベント開催を支援し、ライフサイエンスイノベーションを加速~
LINK-Jは、ライフサイエンス領域での「人と情報の交流プラットフォーム」となるべく活動しています。 そして昨年より新しい会員サービスとしてLINK-Jが会員の皆様のイベントを支援するタイアップイベントも新設しました。
さらにこの度、会員企業の皆様主催のハイブリッドイベント開催を支援するために「会員様限定のハイブリッドイベント運営講座」を企画しました。
この機会にぜひご参加頂き、ライフサイエンスビルでのイベント運営にお役立てください!
日時: 2022年12月19日(月)13:00-16:30(会場 受付・開場12:45~随時)
日本橋ライフサイエンスハブ(先着30名・対象特別会員A,B)、
(外部サイトが開きます)
申込締切
定員
30名
*先着30名様となります。※申込人数によっては一社当たりの人数を制限させていただく場合があります
*国からの要請あるいは新型コロナウイルス感染拡大状況等の理由から、リアル会場での開催を中止する場合があります。
・会員限定のイベントになります。
・各回に枠を設けておりますのでお申込みいただいた時間の5分前までに直接会場にお越しください。
プログラム
項目 | 内容 |
機材説明(10分) | ・マニュアル等の資料を読み込んでいただきます |
会場機材のスペック、使用方法について ニーズヒアリング(15分) |
・LSビルシリーズの機材やハイブリッドイベントに必要な機材のご紹介 ・今後のイベント開催やLINK-Jについて気になること等もヒアリングします |
実際に接続してみよう(5人×5分=25分) | ・ライフサイエンスハブの機材で実際にハイブリッドイベントを行います。 ・お持ちのPCを実際の機材と接続し、ZOOMにてどのように見えるかご覧いただきます。 |
※内容は変更になる場合がございます
時間枠(各回5人×60分)
1.13:00~13:55
2.13:30~14:25
3.14:00~14:55
4.14:30~15:25
5.15:00~15:55
6.15:30~16:25
持ち物
各自イベントにてお使いいただいているPCをお持ちください
こんな方におすすめ
・オンラインイベントやリアルイベントは開催しているが、今後はハイブリッドイベントも開催したい
・ハイブリッドに必要な機材や使い方が分からない
・できるだけ費用を抑えてハイブリッドイベントを開催したい
留意事項
本イベントはライフサイエンスビルシリーズでハイブリッドイベントが開催することが容易であるという説明会であり、実際の使用の際には事前にリハーサルを行っていただくことを強く推奨いたします
新型コロナウイルス感染対策 ご協力のお願い
運営側でも新型コロナウイルス感染予防対策をいたしますが、ご参加される皆さまにつきましても以下のとおりご協力をお願いいたします。
また、感染拡大状況によってはお願い事項の増加や、イベントの開催方針の再検討の可能性がございます。
- ご来場時は必ずマスクをご着用ください
- 入場時や休憩時間毎にこまめな手洗・手指消毒をお願い申し上げます
- 本会は事前登録制とし、事前に参加連絡先(氏名、所属、電話番号、メールアドレス等)を把握しております。これらの情報が必要に応じて保健所等の公的機関へ提供され得ることをご了承ください
- 下記に該当する方のご来場は自粛いただきますようお願い申し上げます
①発熱、あるいは咳・咽頭痛等の症状がある場合
②過去14日以内に感染が継続拡大している国・地域のへの訪問歴がある場合
③新型コロナウイルス感染者の濃厚接触者であることが判明した場合
④過去14日以内に入国制限等のある国・地域からの渡航者・在住者との濃厚接触がある場合 - 「新型コロナウイルス感染症対策専門家会議提言による「身体的距離の確保」「マスクの着用」「手洗い」からなる基本的な感染対策の徹底にご協力をお願い申し上げます
対象者
特別会員A・Bの皆様
参加費
無料(要事前登録)
主催
一般社団法人ライフサイエンス・イノベーション・ネットワーク・ジャパン(LINK-J)
お問い合わせ先
E-mail:contact@link-j.org