LINK-Jの会員である東京都様による外国企業誘致推進施策の一環で、海外スタートアップに対し影響力を持つメディア等関係者(いわゆるインフルエンサー)を東京に招待し、東京のスタートアップシーンについて紹介する視察ツアーが実施されます。
「海外とのネットワークを広げたいとお考えのスタートアップ企業等」におかれましてはPRできる絶好の機会と存じますので、ぜひご参加くださいますようよろしくお願いいたします。
項目 | 内容 |
日時 | 2018年11月29日(木)午前 9:30~11:00(予定) |
場所 | 日本橋ライフサイエンスビルディング 1004号室 (東京都中央区日本橋本町2-3-11 日本橋ライフサイエンスビル10階) |
趣旨 | 東京都が、外国企業誘致の加速のため、スタートアップ企業等に影響力を持つインフルエンサーを東京へ招聘し、 東京のビジネスを肌で感じてもらって発信することで、これまで東京に関心のなかった層に対しても東京進出を訴求する。 |
当日の流れ | ・LINK-Jおよび三井不動産から東京日本橋におけるライフサイエンスエコシステム形成に向けたの取り組み説明を説明 ・LINK-J会員およびサポーターからショートプレゼン(スライドを投影して3~5分/社程度を想定。参加者数ににより流動的です。) ・質疑 ・名刺交換、施設の案内 等 |
参加するインフルエンサー | 英国、米国、中国、シンガポールのインフルエンサー(4名) ※添付資料をご参照ください。 |
募集人数 | 5組程度を想定 (想定を上回ってお申し込みを頂戴した場合は、東京都と協議の上、事務局にて厳正に選定させていただきます) |
申し込み先 | ライフサイエンス・イノベーション・ネットワーク・ジャパン (LINK-J):contact@link-j.org |
注意事項 |
プレゼン資料作成および説明、ネットワーキング等は英語でお願いいたします。 皆様の応募を心よりお待ち申し上げております。 |
インフルエンサー紹介

20 年以上にわたり、投資・小売・グローバルトランザクションバンキングにおけるサービス、規制、リスク、データ、テクノロジーに関する世界的な開設者として活躍。近年は、FinTech や銀行におけるイノベーションの第一人者として知られている。ツイッターのフォロワー数は1.5 万人。

テクノロジー集団を率いて、フランス政府とともにパリにイノベーションを仕掛けている立役者。
ジャーナリストや大学の講師も務めるほか、フランス国内にとどまらず欧州発のTED(学術・エンターテインメント・デザインなど様々な分野の人物がプレゼンテーションを行う講演会)開催や仏語圏のメディア運営も行う。ツイッターのフォロワー数は6 万人超。

米国の金融機関においてFintech エコシステムの立ち上げを経験し、その後スタートアップのアドバイザリーとして活躍。スタートアップから金融機関、IT 企業やコンサルティング企業と幅広いネットワークを有し、Money2020 やFinovate といった大規模国際イベントのコーディネートも手掛ける。ツイッターのフォロワー数は約5 万人。

中華圏最大のテクノロジーメディア36Kr の秘書兼チーフライター。ベンチャーキャピタリストとしての経験をもとに、現在最もスタートアップが成長している中国においてテックシーンをリード。現在は中国に限らず、シンガポール政府とも手を組み、エコシステムを加速させている。