Menu

人と情報の交流掲示板

投稿日:2025年08月06日 投稿者:有限責任 あずさ監査法人

東北大学から日本を変える取組み~スタートアップ創出と国際卓越研究大学の産学共創~Featured by KPMG

「東北大学から日本を変える取組み ~スタートアップ創出と国際卓越研究大学の産学共創~ Featured by KPMG」と題するシンポジウムを開催することとなりましたのでご案内申し上げます。

東北大学は2024年11月に我が国初の国際卓越研究大学に認定され、次世代への取り組みに注目が集まる中、次世代放射光施設ナノテラスを中心に産学官が集結して、大学とともに社会価値創造を行う共創の場として「サイエンスパーク」の整備が進められています。また、スタートアップ創出・発展のための産学官協働の拠点として、NTTアーバンネット仙台中央ビルではナノテラスと連携し、補完施設や機能を設け、施設利用者の業務をサポートしています。

そこで今回はNTTアーバンネット仙台中央ビルの会場においてナノテラスを活用した産学共創の取組みや東北地域において今後いかにして産学官金連携したエコシステムを構築していくか今後の展望を議論いたします。

ご多忙中のことと存じますが、皆様のご参加を心よりお待ち申し上げます。

開催日
2025年08月21日 (木)

時間
13:00ー17:45(12:30受付開始)

募集期間
〜 2025年08月19日 (火)

会場

NTTアーバンネット仙台中央ビル 4階 カンファレンスA・B

(〒980-0021  宮城県仙台市青葉区中央4-19)

アクセス:https://ir.nttud.co.jp/sendai_chuo/access/index.html

詳細・参加申込

(外部サイトが開きます)

プログラム

時間内容

12:30-13:00

30分)

受付

13:00-13:05

5分)

はじめに:

有限責任 あずさ監査法人 専務理事 菅野 雅子

13:05-13:20

15分)

Speech 1:国際卓越研究大学への認定と産学共創の取組みについて

東北大学 理事(産学連携担当) 遠山 毅

13:20-14:00

40分)

Speech 2:ナノテラスを活用した産学共創について 

東北大学 研究推進部 ナノテラス共創推進課 特任教授 渡邉 真史 氏

長瀬産業株式会社 リスクマネジメント部 グループ製造業経営革新課 神谷 哲 氏

株式会社ティ・ディ・シー 代表取締役 赤羽 優子 氏

14:00-14:10

10分)

休憩

14:10-14:50

40分)

Panel Discussion 1:東北地域における産学官金連携の今後の展望について

東北大学 研究推進部 ナノテラス共創推進課 特任教授 渡邉 真史 氏

長瀬産業株式会社 リスクマネジメント部 グループ製造業経営革新課 神谷 哲 氏

株式会社ティ・ディ・シー 代表取締役 赤羽 優子 氏

東北大学 産学連携機構 産学共創推進部・企画戦略部 部長 小田 喜夫 氏

仙台市 経済局 産業集積推進課 課長 御供 真人 氏

七十七銀行 地域開発部 部長 鈴木 恭子 氏

ファシリテーター有限責任 あずさ監査法人 シニアマネジャー 須藤 章

14:50-15:00

10分)

休憩

15:00-15:30

30分)

スタートアップスピーチ

ファイトケミカルプロダクツ株式会社 代表取締役CEO 加藤 牧子 氏

株式会社グリーンケミカル 代表取締役 張 錦良 氏

AZUL Energy株式会社 代表取締役 伊藤 晃寿 氏

15:30-15:40

10分)

休憩

15:40-16:15

35分)

Panel Discussion 2:大学発ディープテックスタートアップとの共創について

ファイトケミカルプロダクツ株式会社 代表取締役CEO 加藤 牧子 氏

株式会社グリーンケミカル 代表取締役 張 錦良 氏

AZUL Energy株式会社 代表取締役 伊藤 晃寿 氏 

東北大学ベンチャーパートナーズ株式会社 投資部長 長浜 勉 氏

東北大学 特任教授 スタートアップ事業化センター 企画推進部長 髙橋 秀志 氏

ファシリテーター有限責任 あずさ監査法人 パートナー 佐藤 太基

16:15-16:25

10分)

閉会挨拶

有限責任 あずさ監査法人 常務執行役員 パートナー 阿部 博

16:30-17:45

75分)

ネットワーキング

開会挨拶 東北大学ベンチャーパートナーズ株式会社 代表取締役社長 樋口 哲郎 氏

閉会挨拶 有限責任 あずさ監査法人 仙台事務所長 上野 陽一

参考資料

主催

共催:東北大学、東北大学ベンチャーパートナーズ株式会社、有限責任 あずさ監査法人

後援:仙台スタートアップ・エコシステム推進協議会、みちのくアカデミア発スタートアップ共創プラットフォーム、株式会社東京証券取引所/株式会社日本取引所グループ、証券リサーチセンター

お問い合わせ先

有限責任 あずさ監査法人

インキュベーション部

担当:阿部 真悠子
KPMG-contacts@jp.kpmg.com

開催日
2025年08月21日 (木)

時間
13:00ー17:45(12:30受付開始)

募集期間
〜 2025年08月19日 (火)

会場

NTTアーバンネット仙台中央ビル 4階 カンファレンスA・B

(〒980-0021  宮城県仙台市青葉区中央4-19)

アクセス:https://ir.nttud.co.jp/sendai_chuo/access/index.html

詳細・参加申込

(外部サイトが開きます)

pagetop