フロンティア プラットフォーム「CopeLab.」は、月2回好評開催中です。
「CopeLab.」は、「研究と創造をつむぐ。」ことを目的としています。ライフサイエンス分野において「今まで考えも つかなかった研究」、「今後、大きなイノベーションを起こす可能性がある研究」に取り組んでいる第一線の研究者や、最先端の研究者のご紹介で繋ぐ、リレー形式のシリーズセミナーです。
申込締切
Peatixからお申込みください。 Peatixからのお申込みが難しい方については、お問合わせ先のメールアドレスまでお問合せください。
プログラム
■ 第44回 ■
開催日:2025年8月21日(木)17:00~18:00
演 題:神経発達障害の病態解明に向けて:分子と行動をつなぐアプローチ
概 要:
生後間もないこどもの脳では、多くの神経細胞がつながり、巨視的なネットワークを作ることで発達を支えています。私たちはこの過程を司るメカニズムを明らかにし、発達障害の病態を理解することを目指し、研究を進めています。本講演では、単一遺伝子疾患であるレット症候群に焦点を当て、分子と行動をつなぐアプローチを用いた研究成果について紹介します。
お申込み: Peatixからお申込みください。
登壇者

石田 綾 氏
(国立研究開発法人理化学研究所 脳神経科学研究センター
脳発達病態研究チーム チームリーダー)
第45回以降予告
■ 第45回 ■
開催日:2025年9月4日(木)17:00~18:00
講 師:林 悠 氏
(東京大学大学院 理学系研究科 生物科学専攻 生物学科 教授)
■ 第46回 ■
開催日:2025年9月18日(木)17:00~18:00
講 師:柳 茂 氏
(学習院大学 理学部 生命科学科 分子生化学 教授)
対象者
医療やヘルスケア関連の製品開発・サービスの事業を展開されている方、ご検討されている方
参加費
無料
定員
300名 ※ご参加には事前登録が必要です。先着順となりますのでご了承ください。
主催
お問い合わせ先
株式会社COPELコンサルティングCopeLab.運営事務局
e-mail:event@copelcs.jp