Menu

特別会員開催イベント

【新規事業を加速する実践セミナー】企業や大学の「技術」をビジネスにする方法

「技術はある。でも、それをどうビジネスにすればいいのか分からない…」


そんなお悩み、抱えていませんか??

「自社の技術には価値があるはず。でも、それがどの市場で、誰に、どう役立つのかが分からない」
「企業内で素晴らしい技術を持っていても、なかなかビジネスに繋がらない」


──これは、多くの新規事業担当者や研究・開発者が直面している共通の課題です。
日本には世界に誇れる技術が数多く存在します。それでもビジネス化に至らないのは、「技術起点」で考えすぎてしまい、「顧客視点」が抜け落ちているからかもしれません。


本セミナーでは、技術シーズを、市場に導入する前に、顧客視点でどのような価値があるのかを分析し、適切な市場を選べるように体系化した型を解説します。


≪こんな方にオススメ≫
・技術シーズはあるが、どの市場に向けるべきか迷っている新規事業担当者
・技術はあるが、価値の伝え方に悩んでいる商品・サービス開発担当者


技術があるのに、活かしきれない。
そのもどかしさを打開する鍵は、「誰の、どんな課題を解決するのか?」を見極めることにあります。
ぜひ本セミナーを通じて、技術を価値に変える視点と方法を手に入れてください。

セミナー概要
■ 日時:2025年9月3日(水)16:00~17:30
■ 形式:オンライン(Zoom)
■ 対象者:新規事業や新商品の開発・企画のリーダー・担当者、社内新規事業を推進する方、社内新規事業に携わる方
※研修講師やコンサルタント、コーチなど、同業種の方々のご参加はお断りさせていただきます。
■定員:100名
■ 参加費:無料
■タイムスケジュール
 16:00~17:15 講演「新規事業、実践的なアイデアの見つけ方」
 17:15~17:30 Q&A


【プログラム内容】
※プログラム内容は、変更となる場合がございます。

1.商品が売れる理由を考える
‐ PSF(Problem Solution Fit)とは
‐ ジョブ理論とは
‐【演習】自社の商品が売れている理由

2.顧客理解を深めるJOBSメソッド
‐ Jobs:困り事が生まれる特定の状況を切り出す
‐ Objectives:解決策/商品の方向性を決める3種類の目的
‐ Barriers:解決策/商品を選ぶ/買うときの4種類の障害
‐ Solutions:顧客が今行なっている工夫
‐【演習】使っていたけど、使わなくなったもの
‐【演習】ジョブ視点でヒットの理由を考える

3.実践ツールを用いた総合演習(JOBSメソッド® 2.0)
‐ 技術価値変換シート、ジョブツリー、機会価値マップ、行動変容力分析
 

【新規事業を加速する実践セミナー】企業や大学の「技術」をビジネスにする方法

日時 2025年9月3日(水)16:00~17:30

会場

オンライン開催

詳細・参加申込

(外部サイトが開きます)

主催

株式会社インディージャパン

お問い合わせ先

株式会社インディージャパン(INDEE Japan)
コーポレートデザイン(広報担当)
メールアドレス:pr_@indee-jp.com
URL: https://www.indee-jp.com

【新規事業を加速する実践セミナー】企業や大学の「技術」をビジネスにする方法

日時 2025年9月3日(水)16:00~17:30

会場

オンライン開催

詳細・参加申込

(外部サイトが開きます)

pagetop