Menu

特別会員開催イベント

医療系研究成果を“実用化・事業化”につなげるには - 資金獲得とスタートアップ設立のリアル -

「医療系研究成果を“実用化・事業化”につなげるには ―資金獲得とスタートアップ設立のリアル―」

医療系研究成果を「社会実装」するには、スタートアップ設立や資金調達が不可欠ですが、実際に成功に至る事例は多くありません。その背景には、事業化ノウハウや成功事例の共有不足があります。

本セミナーでは、

  • 実際にスタートアップを立ち上げ、医療機器開発を成功させた企業様の実体験(ソニア・セラピューティクス株式会社様、株式会社エピグノ様)
  • 企業化を見据えた研究開発に欠かせない「GAPファンド」の支援内容(東北大学事業化センター)
  • スタートアップ設立を前提とした開発支援の紹介(東北大学病院臨床研究推進センター)

 を、わかりやすくご紹介します。

セミナー終了後には、研究成果の実用化を目指す研究者・学生 × 開発支援者 のネットワーキングの場もご用意しています。

医療系研究成果の実用化・事業化の「リアル」に触れる貴重な機会です。ぜひご参加ください!

医療系研究成果を“実用化・事業化”につなげるには - 資金獲得とスタートアップ設立のリアル -

クリックするとPDFが開きます

48896_ext_06_0

日時 2025年10月29日(水)セミナー:16:30-18:30 ネットワーキング:18:30-19:00

会場

【現地参加】東北大学星稜キャンパス星陵オーディトリアム2階大会議室

【オンライン参加】ZOOM

参加申込

(外部サイトが開きます)

申込締切

2025年10月26日(日)

プログラム

16:30~ 開催挨拶

16:35~ CRIETOの取り組み紹介
    東北大学病院臨床研究推進センター :池田 浩治

17:05~ スタートアップ設立のリアル
    ソニア・セラピューティクス株式会社 :佐藤 亨
    株式会社エピグノ: 志賀 卓弥

18:05~ MASPに関する支援紹介
    東北大学スタートアップ事業化センター:及川 忍

18:25~ 閉会挨拶

18:30~19:00 ネットワーキング(現地のみ開催)

登壇者

東北大学病院臨床研究推進センター :池田 浩治

ソニア・セラピューティクス株式会社 :佐藤 亨

株式会社エピグノ: 志賀 卓弥

東北大学スタートアップ事業化センター:及川 忍

対象者

スタートアップ設立を検討している医療系研究者、および学生

参加費

無料

定員

60名 ※ご参加には事前登録が必要です。先着順となりますのでご了承ください。

主催

東北大学スタートアップ事業化センター、東北大学病院臨床研究推進センター

お問い合わせ先

東北大学病院臨床研究推進センター医療系スタートアップ支援室(担当:山田、金丸)
Mail
medical-startup-facilitation-office*grp.tohoku.ac.jp*@に変更してご使用ください)
Tel
022-717-7136

医療系研究成果を“実用化・事業化”につなげるには - 資金獲得とスタートアップ設立のリアル -

クリックするとPDFが開きます

48896_ext_06_0

日時 2025年10月29日(水)セミナー:16:30-18:30 ネットワーキング:18:30-19:00

会場

【現地参加】東北大学星稜キャンパス星陵オーディトリアム2階大会議室

【オンライン参加】ZOOM

参加申込

(外部サイトが開きます)

申込締切

2025年10月26日(日)
pagetop