Menu

特別会員開催イベント

「CopeLab.」研究紹介セミナー 第49回 抗リン脂質抗体症候群の疾患概念と病態発症機序解明へのアプローチ

フロンティア プラットフォーム「CopeLab.」は、月2回好評開催中です。
CopeLab.」は、「研究と創造をつむぐ。」ことを目的としています。ライフサイエンス分野において「今まで考えも つかなかった研究」、「今後、大きなイノベーションを起こす可能性がある研究」に取り組んでいる第一線の研究者や、最先端の研究者のご紹介で繋ぐ、リレー形式のシリーズセミナーです。

「CopeLab.」研究紹介セミナー 第49回 抗リン脂質抗体症候群の疾患概念と病態発症機序解明へのアプローチ

クリックするとPDFが開きます

49123_ext_06_0

日時 2025年11月6日(木)17:00~18:00

会場

オンライン開催(Zoomウェビナー)

参加申込

(外部サイトが開きます)

申込締切

2025年11月4日(木)13:00

Peatixからお申込みください。 Peatixからのお申込みが難しい方については、お問合わせ先のメールアドレスまでお問合せください。

プログラム

■ 第49回 ■
開催日:2025年11月4日(木)17:00~18:00
演 題:抗リン脂質抗体症候群の疾患概念と病態発症機序解明へのアプローチ
概 要:
抗リン脂質抗体症候群(APS)は、リン脂質に関連する自己抗体である抗リン脂質抗体の出現と、それに伴う多彩な合併症(脳梗塞・深部静脈血栓症・習慣流死産など)を特徴とするが、APSの病態発症機序は未だ解明されていない。本講演では、APSの疾患概念と診断基準について解説すると共に、抗リン脂質抗体による血栓形成機序に関して、我々の研究成果を中心に概説する。

お申込み: Peatixからお申込みください。

登壇者

野島 順三 氏
(山口大学大学院医学系研究科 生体情報検査学領域長 教授)

第50回以降予告
■ 第50回 ■
開催日:2025年11月20日(木)17:00~18:00
講 師:今村 拓也 氏
     (広島大学大学院統合生命科学研究科 教授)

■ 第51回 ■
開催日:2025年12月4日(木)17:00~18:00
講 師:馬場 健史 氏
     (九州大学 生体防御医学研究所 附属高深度オミクスサイエンスセンター
      メタボロミクス分野 教授)

これまでの講演動画をオンラインサロンでアーカイブ配信しています
フロンティアプラットフォーム「CopeLab.」
ご興味のあるテーマがありましたら、ぜひご参加ください。

対象者

医療やヘルスケア関連の製品開発・サービスの事業を展開されている方、ご検討されている方

参加費

無料

定員

300名 ※ご参加には事前登録が必要です。先着順となりますのでご了承ください。

主催

主催:株式会社COPELコンサルティング
後援:一般社団法人日本疲労学会

お問い合わせ先

株式会社COPELコンサルティング CopeLab.運営事務局
e-mail:event@copelcs.jp

「CopeLab.」研究紹介セミナー 第49回 抗リン脂質抗体症候群の疾患概念と病態発症機序解明へのアプローチ

クリックするとPDFが開きます

49123_ext_06_0

日時 2025年11月6日(木)17:00~18:00

会場

オンライン開催(Zoomウェビナー)

参加申込

(外部サイトが開きます)

申込締切

2025年11月4日(木)13:00

Peatixからお申込みください。 Peatixからのお申込みが難しい方については、お問合わせ先のメールアドレスまでお問合せください。

pagetop