Menu

特別会員開催イベント

RISTEX養育者支援プロジェクト 成果報告シンポジウム

養育者支援によって子どもの虐待を低減するシステムの構築(RISTEX)プロジェクト3年間の研究成果を報告し、政策提言案を発表します。様々なお立場で養育者(親)を支援していらっしゃる皆様との意見交換の場となれば幸いです。

「養育者支援によって子どもの虐待を低減するシステムの構築」は、平成27年11月にJST社会技術振興機構の委託研究事業としてスタートしました。科学的根拠に基づく政策提言を目指し、法学・社会学・医学・神経科学等の多分野協働フロジェクトとして進めてまいりました。本フロジェクトは、家族の支援に関わる皆様のお力添えのおかげで、今年で3年目の節目の年を迎えることができました。

RISTEX養育者支援プロジェクト 成果報告シンポジウム

クリックするとPDFが開きます

39455_ext_06_0

日時 2018年11月3日(土)13:20-18:00(開場13:00)

会場

日本橋ライフサイエンスビルディング 2階 201会議室

詳細・参加申込

(外部サイトが開きます)

【お申込み先】 ristex-oyako@brain.riken.jp 048-467-6853 お名前・フリガナ・ご所属を明記の上、メールかFAXでお申し込みください

プログラム

【発表者】

東北大学大学院法学研究科 水野 紀子(法学)
東北大学大学院法学研究科 久保野 恵美子(法学)
京都大学大学院文学研究科 落合恵美子(社会学)
福井大学子どものこころの発達研究センター 友田 明美(小児科学)
理化学研究所脳神経科学研究センター 黒田 公美(神経科学)
淑徳大学看護栄養学部 渡邉 多恵子(公衆衛生看護学)
関西学院大学社会学部 村田泰子(社会学)
県立広島大学保健福祉学部 松宮 透高(社会福祉学)

他詳細は、決定次第プロジェクトHPに公開いたしますhttp://parent-supporters.brain.riken.jp

参加費

無料

主催

養育者支援によって子どもの虐待を低減するシステムの構築プロジェクト
理化学研究所 脳神経科学研究センター 親和性社会行動研究チーム

お問い合わせ先

理化学研究所脳科学総合研究センター
ristex-oyako@brain.riken.jp
048-467-6853
RISTEX養育者支援プロジェクト 成果報告シンポジウム

クリックするとPDFが開きます

39455_ext_06_0

日時 2018年11月3日(土)13:20-18:00(開場13:00)

会場

日本橋ライフサイエンスビルディング 2階 201会議室

詳細・参加申込

(外部サイトが開きます)

【お申込み先】 ristex-oyako@brain.riken.jp 048-467-6853 お名前・フリガナ・ご所属を明記の上、メールかFAXでお申し込みください

pagetop