ご多忙中とは存じますが、是非ご参加下さいますようお願い申し上げます。
第18回霊長類医科学フォーラム参加申込フォーム
以下の項目を記入してtprc-forum@nibiohn.go.jpにメールで送信してください。
[ 所属機関名若しくは職業 ]
[ 氏名 ]
[ 住所 ]
[ 電話番号 ]
[ e-mail ]
プログラム
- 開会
10:00~10:10 開会挨拶
中村 祐輔(国立研究開発法人医薬基盤・健康・栄養研究所 理事長)
- 感染症研究
座長:岡村 智崇・浦野 恵美子(国立研究開発法人医薬基盤・健康・栄養研究所 霊長類医科学研究センター・主任研究員・研究員)
10:10~10:45 「ウイルスによる宿主への感染戦略」
大阪大学微生物病研究所 教授 岡本 徹 先生
10:45~11:20 「薬剤耐性菌の克服に向けた感染部位特異的治療薬の開発」
北海道大学大学院獣医学研究院 准教授 佐藤 豊孝 先生
11:20~11:55 「カニクイザルを用いた結核モデルの構築と新規結核ワクチン開発」
国立感染症研究所 ハンセン病研究センター 主任研究官 辻村 祐佑 先生
- 昼食・企業展示
11:55~13:15
- 特別講演
座長:保富 康宏(国立研究開発法人医薬基盤・健康・栄養研究所霊長類医科学研究センター長)
13:15~14:15 How to build a better macaque model: advances in sampling, imaging, and health status
Jeremy Smedley (Head, Infectious Disease Resource, Professor, Division of Pathobiology and Immunology,
Oregon National Primate Research Center)
- ポスターセッション、企業展示
14:15~14:45
- トピックス
座長:揚山 直英・高野 淳一朗(国立研究開発法人医薬基盤・健康・栄養研究所霊長類医科学研究センター・主任研究員・研究員)
14:45~15:20 「必須脂肪酸代謝物の多彩な免疫制御活性と腸内細菌の関与」
明治大学 農学部生命科学科 専任准教授 長竹 貴広 先生
15:20~15:55 「Onco-Cardiologyの最前線:複雑化するがん患者の心血管マネジメント」
国立がん研究センター東病院 循環器科長 田尻 和子 先生
15:55~16:30 「ラッソグラフトを用いた人工成長因子による治療可能性の拡大」
金沢大学 がん進展制御研究所 准教授 酒井 克也 先生
- 閉会
16:30~16:40 閉会挨拶
保富 康宏(国立研究開発法人医薬基盤・健康・栄養研究所霊長類医科学研究センター長)
参加費
無料
定員
定員80名(先着順)当日登録の参加も可能
主催
主催:国立研究開発法人医薬基盤・健康栄養研究所霊長類医科学研究センター
後援:厚生労働省、文部科学省、農林水産省
協賛:国立感染症研究所、JST 共創の場「つくばデジタルバイオ国際拠点」