創薬・医療分野のスタートアップ英語ピッチコンテスト 参加者募集!
東京都では、「世界一のスタートアップ都市・東京」の実現に向け、2018年度から創薬・医療系スタートアップへの育成支援プログラムBlockbuster TOKYOを実施してきました。2022年度からは創薬・医療系スタートアップのエコシステム形成を目指し、LINK-J、CIC Institute、三菱総合研究所をエコシステム形成支援者(プロモーター)として、創薬・医療系スタートアップ及びスタートアップ支援者の支援、スタートアップエコシステムのさらなる拡充を目指したコミュニティ構築、プロモーション等を実施しています。
この度、創薬・医療分野におけるスタートアップの海外展開を加速・支援するため、英語でピッチを行うピッチ大会「Go Global! ENGLISH Pitch Competition」を開催いたします。
ピッチ大会本選出場者にはメンタリング(英語等)の機会を提供するとともに、ピッチ大会優秀者(合計3社を予定)には、海外渡航費・宿泊費をサポート(最大100万円)しますので、海外展開をご検討中の創薬・医療系スタートアップの皆様はぜひご応募ください!
視聴参加希望の方はこちらからお申込みください。
申込締切
募集〆切
第1回:2023年11月17日(金)17:00
第2回:2023年12日1日(金)17:00
*応募者多数の場合はプロモーターにて提出情報に基づき選考を行わせていただく旨、ご了承ください。
プログラム
予選(2回を予定)を実施し、予選通過社およびBlockbuster TOKYO連携アクセラレーターからの推薦社が本選に出場する。
予選
・2回開催(第1回予選11/24、第2回予選12/13)
・それぞれ8-10社が登壇
・審査員による審査に基づき、優秀社3社が本選への出場権を獲得
本選
・2月下旬実施予定
・予選通過社6社・アクセラレーターからの推薦社4社の合計10社が登壇
・審査員による審査に基づき、最優秀賞・優秀賞を決定(合計3社予定)
(*)創薬・医療領域の対象分野
予選は どちらの回にも応募可能ですが、登壇は1回のみとなります。
<タイムテーブル>
18:00 開会・開会挨拶
18:05 登壇スタートアップ紹介
18:10 ピッチ(ピッチ5分+QA3分)
19:40 ピッチ終了・審査時間
19:50 審査結果発表
20:00 閉会・現地参加者はネットワーキング
<審査員>
海外・日本に投資・支援を行うVCやアクセラレーター、製薬企業
海外のマーケットに詳しい国内支援者
対象者
- 創薬・医療分野(*)のスタートアップ(概ね創業10年以内)であること
- 英語でピッチが可能であること
- 海外展開に向けた具体的な計画があること
参加費
無料