LINK-JとCIC Institute、三菱総合研究所と東京都は、2025年2月24日(月・祝)に東京ミッドタウン八重洲カンファレンスホールにてライフサイエンス・ヘルスケア系スタートアップと、スタートアップへの転職や就職を検討している方のためのキャリアフェア「 研究者、営業・管理者のためのLifescience Startup career fair 2025【Blockbuster TOKYO】」を開催しました。(主催:CIC Institute, LINK-J,三菱総合研究所,東京都)
本イベントは、東京都の創薬・医療系スタートアップ育成支援事業である「Blockbuster TOKYO」の活動の一環として「海外展開を目指す創薬・医療分野のスタートアップによる最終決戦!Go Global ENGLISH Pitch Competition 2024 FINAL PITCH @Blockbuster TOKYO」と同日開催されました。
創薬・医療系スタートアップの即戦力となる研究者・経営人材や博士号人材、バックオフィスなどの人材を獲得するため、キャリア選択の機会として多くの方にスタートアップの事業内容を知っていただく取り組みになります。
今回のキャリアフェアでは、スタートアップ21社に出展・登壇頂き、約100名の方にご参加いただきました。
LINK-JのYouTubeチャンネルで一部アーカイブ動画を公開しています。是非ご覧ください。
【第1部】スペシャルトーク
スペシャルトークとして金城 聖文 氏(ペプチドリーム株式会社 取締役副社長CFO)より「若手人材の成長戦略「スタートアップに行く意義とは」についてご講演いただきました。
【第2部】創薬・医療系スタートアップによるプレゼンテーション
各社7分ずつのプレゼンテーションをスタートアップの分野ごとに分けて実施。隣の会場内では、各社によるブース展示も常時行い、参加者との直接のコミュニケーションや面談等が実施されました。
<登壇・出展企業一覧>(50音順)
株式会社ANRis
AOI Bioscinces 株式会社
Edgewater株式会社
Essence research株式会社
株式会社iFactory
InnoJin株式会社
LifeAnalytics株式会社
株式会社Medeco
株式会社RDサポート
株式会社Theta Therapeutics
Veneno Technologies株式会社
アメリエフ株式会社
株式会社インディージャパン
エグゼヴィータ株式会社
関西医科大学 林 美樹夫
株式会社サーモンテック
ニヒンメディア株式会社
ノボジーン株式会社
株式会社フルステム
株式会社メタジェン
株式会社ライブセルダイアグノシス
各社、企業紹介や人材募集について熱のこもったピッチをご展開いただきました。
【第3部】ネットワーキングタイム
発表を聞いて事業や募集人材に興味をもった方が、各ブースを訪れることで、賑わいのある時間となりました。参加者だけではなく登壇者同士の質疑応答、情報交換が積極的に行われました。
アンケートでは「さまざまなベンチャー企業があり、勉強になりました。」「とても面白かったです。素敵な出会いもございました。」「企業様の発表とともに、求人についてご担当者様と直接ゆっくりお話できてとても有意義でした。」などご意見をいただきました。
ご参加いただいた皆様、ご登壇の皆様、ありがとうございました。