イベントレポート
LINK-J主催・共催
NEW
- LINK-J主催・共催
- 創薬 医薬品 創薬のフロンティア
LINK-Jシンポジウム「創薬のフロンティア2025」を開催(6/30)
- LINK-J主催・共催
- テナント懇親会 拠点 日本橋
「ライフサイエンスビルシリーズ・ラボ&オフィス 入居者限定テナント懇親会」を開催(8/4)
- LINK-J主催・共催
- 海外連携 ドイツ バイオテクノロジー
「Japan-Germany Life Science Seminar 2025」を開催(5/22)
- LINK-J主催・共催
- Miyaman’s Venture Talk 創薬 宮田満
Miyaman's Venture Talk vol.13『宮田 満 氏と舛屋 圭一 氏で第三のキャリアを縦横無尽に語る』(7/10)
- LINK-J主催・共催
- BIO International LINK-J@BIO 海外連携 米国
「LINK-J@BIO~ボストンからのインサイトレポート~」を開催(6/18、6/19)
- LINK-J主催・共催
- ネットワーキング 関西
LINK-J Startup Night @ Nakanoshima Qross vol.1を開催しました(7/18)
- LINK-J主催・共催
- 創薬 山形大学
「大村イズムの継承と天然物由来創薬の挑戦 「フロウティラ創薬研究における天然資源の新展開」 山梨大学・北里大学連携研究の新形態」を開催(7/3)
- LINK-J主催・共催
- 海外連携 スタートアップ 北欧
「第4回北欧ヘルスサミットジャパン2025」を開催(6/27)
- LINK-J主催・共催
- 創薬 理化学研究所
LINK-J×理化学研究所共催セミナー 創薬標的探索・検証技術の最前線:創薬における産学官協創の挑戦 を開催(6/10)
- LINK-J主催・共催
- ネットワーキング 関西
Nakanoshima Qrossラボ見学ツアー&Life Science Networkingを開催しました(6/26)
- LINK-J主催・共催
- 経済産業省 厚生労働省 政策キーパーソン 文部科学省
政策キーパーソンと語ろう!リアルネットワーキング編 vol.7 「骨太特集」~心が若手のみなさま大集合~を開催(6/26)
- LINK-J主催・共催
- AI UCサンディエゴ 海外連携 デジタル ヘルスケア
「ヘルスケア・エンジニアリングー超高齢化社会の課題解決を目指す先進的な技術開発」第7回 LINK-J・UCサンディエゴ ライフサイエンス・シンポジウムを開催(4/16)
- LINK-J主催・共催
- AI キャリア スタートアップ ヘルスケア 札幌市 北海道大学
「北海道・札幌Life Science INDEX vol.5 札幌におけるライフサイエンス×AI最前線~産学官連携の今 そして札幌の魅力を本音で語る90分~」を開催(3/17)
- LINK-J主催・共催
- UNIKORN 海外連携 スタートアップ
LINK-Jによるスタートアップ支援プログラム「UNIKORN」第二期 キックオフ ~UKへの新たな挑戦~を開催(5/26)
- LINK-J主催・共催
- 創薬 ミートアップ 再生医療
会員間の交流を深めるためのミートアップイベント『第22回LINK-J Member's Meetup 創薬・再生医療』を開催しました(5/16)
- LINK-J主催・共催
- AMED 経済産業省 厚生労働省 内閣府 文部科学省
「日本医療研究開発大賞シンポジウム受賞者トークイベント ~成果につながるソウゾウリョク~」を開催しました(4/22)
- LINK-J主催・共催
- デジタルヘルス 大阪道修町・東京日本橋連携PJ
「第20回デジタルヘルスセミナー」を開催(12/20)
- LINK-J主催・共催
- 創薬 大阪道修町・東京日本橋連携PJ
「第14回次世代モダリティセミナー」を開催(5/20)
- LINK-J主催・共催
- 台湾 投資市場 日本橋
「2025 Taiwan-Japan Investment and Industry Networking Event」を開催(4/23)
- LINK-J主催・共催
- 日本橋
「薬祭~科学の不思議を体験しよう!~」を開催(4/20)
- LINK-J主催・共催
- デジタルヘルス 大阪道修町・東京日本橋連携PJ
「第21回デジタルヘルスセミナー」を開催(3/26)
- LINK-J主催・共催
- iPS細胞 オルガノイド 京都大学 産学連携
LINK-J×京都大学共催セミナー vol. 4 京都大学の研究と成果の活用~「in vitro HUMANOID」を基盤にした先端医療研究とその応用~を開催(4/14)
- LINK-J主催・共催
- エコシステム 米国
Meet Florida! フロリダでのビジネスチャンスと研究機会のご紹介 ~タンパ医療・研究地区と日本の協業がもたらすイノベーション~を開催(4/1)
- LINK-J主催・共催
- AI 産学官連携 順天堂大学
「順天堂大学AIインキュベーションファーム JASTARプロジェクト第2期 DEMO DAY」を開催(3/18)