2024年12月20日(金)にライフサイエンスハブウエストとオンライン配信で「第20回デジタルヘルスセミナー」を開催しました。(主催:関西医薬品協会、LINK-J、大阪商工会議所 共催:関西健康・医療創生会議)
セミナーでは厚生労働省医薬局医療機器審査管理課 課長 高江 慎一 氏から「SaMDの特性に応じた早期実用化促進に向けた行政の取組み」、独立行政法人 医薬品医療機器総合機構(PMDA)プログラム医療機器審査部審査役補佐 小池 和央 氏から「プログラム医療機器の承認審査について」、崇城大学大学院 工学研究科 応用生命科学専攻 石田 誠一 氏から「動物実験代替を目指したMicrophysiological System臓器モデルとin silico予測の連携を目指した取り組み」についてそれぞれ講演がありました。また講演後に、大阪大学共創機構特任教授・坂田 恒昭氏を座長としてパネルディスカッションが行われました。
当日の出席者は会場が28社42人、オンライン配信登録者数は279社448人でした。
次回は2025年6月9日(金)に「第22回デジタルヘルスセミナー」を開催予定です。奮ってご参加ください。