Menu

イベントレポート

「第14回次世代モダリティセミナー」を開催(5/20)

2025年5月20日(火)にライフサイエンスハブウエストとオンライン配信で「第14回次世代モダリティセミナー~タンパク質分解医薬品~」を開催しました。(主催:関西医薬品協会、LINK-J、大阪商工会議所 共催:関西健康・医療創生会議)
 


今回のセミナーでは「タンパク質分解医薬品」をテーマに国立医薬品食品衛生研究所遺伝子医薬部部長 井上 貴雄 氏から「タンパク質分解医薬の開発動向と将来展望」について、第一三共株式会社 安全性研究所第五グループ長 今岡 尚子 氏から「タンパク質分解医薬の非臨床安全性試験に関する課題と取組み」について、エーザイ株式会社DHBLエクスターナルイノベーション担当 上席執行役員 大和 隆志 氏から「エーザイにおけるMolecular Glue創薬研究の経緯と展望」について、それぞれご講演いただきました。
また、各講師の講演後、特定非営利活動法人情報計算化学生物学会・CBI研究機構・次世代モダリティ研究所所長(大阪大学共創機構 特任教授)・坂田 恒昭氏を座長としてパネルディスカッションが行われました。
当日の出席者は会場が43社71人、オンライン配信登録者数は502社1273人でした。
 

次回は2025年8月に開催予定です。
また、2025年6月9日(月)に第22回デジタルヘルスセミナーを開催予定です。こちらも併せて奮ってご参加ください。

おすすめイベント

こちらもおすすめ

pagetop