Menu

イベント

BiocKシンポジウム「世界市場を目指した創薬系スタートアップ創生の加速」

近年、日本発創薬ベンチャーが世界に挑戦する潮流が強まる中、本セミナーではグローバル展開を目指す創薬スタートアップの活動を加速させる戦略と実践に迫ります。
登壇者には、バイエル製薬で代表取締役社長・会長を歴任し、現在グローバル視点で創薬を支援されている栄木憲和先生と、ロンドンを拠点に大学発バイオベンチャーの起業と欧州展開をリードする竹之下泰志先生をお迎えしました。
豊富な実務経験と国際的ネットワークを活かし、世界市場での成功を志す皆さまに貴重な洞察と機会をご提供いたします。

BiocKシンポジウム「世界市場を目指した創薬系スタートアップ創生の加速」

クリックするとPDFが開きます

48437_ext_26_0

日時 2025年9月19日(金)14:00-17:10 ※終了後交流会

会場

ライフサイエンスハブウエスト
(大阪市中央区備後町4-1-3 御堂筋三井ビルディング4階)

参加申込(要事前登録)

(外部サイトが開きます)

申込締切

2025年9月18日(木)

※配信はございません

プログラム

時間内容
14:00-14:10 開会挨拶
バイオコミュニティ関西(BiocK)副委員長兼統括コーディネーター 坂田 恒昭 氏
関西医薬品協会 理事長 林 憲一 氏
14:10-15:00ご講演① 「創薬力強化とCDMO」
Eiki Consulting, LLC・President 栄木 憲和 氏
15:00-15:50ご講演② 「Creating successful early stage biotechs – two case studies in the UK」
CEO, Senya Therapeutics/Guest Professor, Osaka University 竹之下 泰志 氏
15:50-16:00 休憩
16:00-16:55

パネルディスカッション 
テーマ:「日米欧の比較により日本の医薬品産業また創薬系スタートアップの強みと問題点」

モデレーター:バイオコミュニティ関西(BiocK)副委員長 兼 統括コーディネーター 坂田 恒昭氏
パネラー :Eiki Consulting, LLC・President 栄木 憲和 氏
CEO, Senya Therapeutics/Guest Professor, Osaka University 竹之下 泰志 氏
D3LLC CEO 永田 智也 氏
高島国際特許事務所 弁理士 馰谷 剛志 氏(オンライン)
Greenstaff Lifesciences Associate Director ラナ・ゼイン 氏

16:55-17:00 総括
バイオコミュニティ関西(BiocK)副委員長 兼 統括コーディネーター 坂田 恒昭氏
17:00-17:10 閉会挨拶
関西経済連合会 常務理事 産業部 久米 一郎 氏
一般社団法人ライフサイエンス・イノベーション・ネットワーク・ジャパン(LINK-J) 事業部長 林 幾雄 氏
17:20-18:30交流会

 
 

参加費

無料(事前申し込み制)

定員

先着70名

主催

バイオコミュニティ関西(BiocK) 

共催

関西医薬品協会/関西経済連合会/
一般社団法人ライフサイエンス・イノベーション・ネットワーク・ジャパン(LINK-J)
日本貿易振興機構(ジェトロ)[予定]

協力

公益財団法人都市活力研究所/NPO法人近畿バイオインダストリー振興会議

お問い合わせ先

NPO法人近畿バイオインダストリー振興会議
〒541-0048 大阪市中央区瓦町4丁目8番4号 井門瓦町第2ビル3F
TEL:06-4963-2107  FAX:06-4963-2127 
E-mail:kawanami@kinkibio.com kunimatsu@kinkibio.com   moshima@kinkibio.com

BiocKシンポジウム「世界市場を目指した創薬系スタートアップ創生の加速」

クリックするとPDFが開きます

48437_ext_26_0

日時 2025年9月19日(金)14:00-17:10 ※終了後交流会

会場

ライフサイエンスハブウエスト
(大阪市中央区備後町4-1-3 御堂筋三井ビルディング4階)

参加申込(要事前登録)

(外部サイトが開きます)

申込締切

2025年9月18日(木)

※配信はございません

おすすめイベント

pagetop