2025年3月26日(水)にライフサイエンスハブウエストとオンライン配信で「第21回デジタルヘルスセミナー」を開催しました。(主催:関西医薬品協会、LINK-J、大阪商工会議所 共催:関西健康・医療創生会議)

セミナーでは株式会社 香味醗酵 代表取締役・最高事業開発責任者 久保 賢治 氏から「匂いのデジタル化技術を応用したヘルス事業展開について」、株式会社スマートバリュー デジタルガバメント事業部門 執行役 上野 真 氏から「未来の健康づくりを支援するグラングリーン大阪での取組について」、大阪大学大学院医学系研究科社会医学講座公衆衛生学・教授 (兼) 医学部附属病院AI医療センター・副センター長 川崎 良 氏から「阪大AIホスピタルの取り組み」についてそれぞれ講演がありました。また講演後に、大阪大学共創機構特任教授・坂田 恒昭氏を座長としてパネルディスカッションが行われました。
当日の出席者は会場が20社29人、オンライン配信登録者数は274社382人でした。
次回は2025年6月9日(金)に「第22回デジタルヘルスセミナー」を開催予定です。奮ってご参加ください。