Menu

イベント

スタートアップ 起業

Startup Supporters Lecture Series (基礎編) 第2回 講座 「バイオベンチャー設立に必要なこと ~支援者の目線から」

  • twitter
  • Facebook
  • LINE
Startup Supporters Lecture Series (基礎編) 第2回 講座 「バイオベンチャー設立に必要なこと ~支援者の目線から」

バイオベンチャー設立の成功法則とは?スタートアップ支援に関わっている方・関わりたい方の参加受付中!

東京都では「世界一のスタートアップ都市・東京」の実現に向け、2018年度から創薬・医療系スタートアップへの育成支援プログラムであるBlockbuster TOKYOを実施しています。

創薬・医療分野でのスタートアップの成長・エコシステムの活性化を促すためには、分野の特性を踏まえた支援者の育成が求められています。今回の支援者育成プログラムでは、①他分野から創薬・医療分野に参画しようと考えているスタートアップ支援者や、②これからスタートアップ支援に携わることを考えている専門家に向け、「基礎編」として全3回の講義を予定しております。(今後、続編となる「応用編」の講義を実施します。)

基礎編の第2回目(4月24日)は、NLSパートナーズ株式会社の栗原 哲也 氏を講師にお招きします。
栗原さんが執筆されている『創薬の課題と未来を考える バイオベンチャーがこれから成長するために必要な8つの話』 (出版:PHPエディターズ・グループ) は、CICスタッフも愛読しております!

共同研究との違いからVC選び、特許、資本、研究者の関わり方など、バイオベンチャーの設立に関する基本知識を支援者の視点で解説いただきます。是非ご参加ください。

参加登録はPeatixページ、もしくはこちらの参加フォームよりご登録ください。

言語:日本語

イベントPDF BBT_Teaser (2).pdf
詳細・参加申込

外部サイトが開きます

日時

4月24日(水) 18:30~20:00 (18:00-受付開始)

会場
[現地] CIC Tokyo @Niji 東京都港区虎ノ門1丁目17−1 虎ノ門ヒルズビジネスタワー15階
[オンライン] 申込いただいた方に、事前にURLをお知らせします。
対象者

①創薬・医療分野の研究者(アカデミア・企業)やライフサイエンス業界出身者で、今後スタートアップ支援に取り組みたい方
②スタートアップ支援を行っている方で、創薬・医療分野のスタートアップ支援の知識を深めたい方

プログラム

【タイムスケジュール】

  • 18:30-18:35 開会・プログラムの説明  CIC Institute / 加々美 綾乃
  • 18:35-19:35「バイオベンチャー設立に必要なこと ~支援者の目線から」 栗原 哲也 氏
  • 19:35-20:00 Q&A ネットワーキング


【講師プロフィール】


第2回・第3回 講師: 栗原 哲也 氏 / NLSパートナーズ株式会社
バイオベンチャーキャピタリスト。 東京大学農学部にて「腸内細菌による消化管の免疫機構への影響」について研究した後、2009年にシティグループ証券入社。投資銀行本部にて製薬業界のM&Aを担当。2012年からはバイエル薬品およびドイツBayer AGにてCVC投資やベンチャーのインキュベーションに従事。2019年に新生キャピタルパートナーズに入社し、バイオベンチャーへの投資を手掛ける。

【Startup Supporters Lecture Seriesプログラムについて】

<基礎編>
第1回目 (→終了しました)
日程:3月26日(火) 18:00~19:30
講師:尾崎 典明 氏 / 一般社団法人 TXアントレプレナーパートナーズ 副代表理事
「研究開発型スタートアップのメンタリング〜ライフサイエンス系の話も交えて〜」

第2回目
日程:4月24日(水)
講師:栗原 哲也 氏 / NLSパートナーズ株式会社
「バイオベンチャー設立に必要なこと ~ 支援者の目線から~」
(予定)
・共同研究との違い(どういう場合に共同研究が活きて、 どういう場合にベンチャー化が良いか)
・特許出願、大学からの実施許諾のポイント
・資本政策
・研究者の関わり方
・VCの選び方

第3回目
日程:5月28日 (火)
講師:栗原 哲也 氏 / NLSパートナーズ株式会社
「バイオベンチャーにおける事業戦略 ~ 支援者の目線から~」
(予定)
・VCがどのように案件を評価しているか
・ビジネスモデルの選び方
・疾患選定の仕方(ターゲット市場)
・人材採用
・研究計画の立て方
・資金調達のポイント

参加費

無料

主催

BBT logo.png
Blockbuster TOKYO
創薬・医療領域のスタートアップ支援などの専門性を持つ民間事業者や外部ステークホルダーと協力して、そのノウハウ・リソースを広く利活用し、資金調達や事業戦略、研究開発などの課題を解消しながら、当領域のスタートアップエコシステムの強化・促進・自走化を目指していきます。


CIC I
nstitute

CIC Instituteとは、イノベーションエコシステム構築や、スタートアップ特にディープテック関連スタートアップの支援における知見を活かし、政府や地方自治体、大学などと連携しグローバルに成功を収めることのできるスタートアップの成長支援や、エコシステム構築業務を担うチームです。CIC Instituteは現在、多くの行政機関や大学関係のプロジェクトを遂行しており、エコシステムの発展やイノベーションを通じた経済発展に貢献をしています。今後とも、自治体等の行政機関や民間企業からの高まる需要に合わせ、より多くのプロジェクトを 実行し、CIC Tokyoを含むCIC全体と緊密に連携しイノベーション創出を促進する部門として活動しています。

お問い合わせ先

startup-support@cic.com (大江・加々美)

イベントPDF BBT_Teaser (2).pdf
詳細・参加申込

外部サイトが開きます

日時

4月24日(水) 18:30~20:00 (18:00-受付開始)

会場
[現地] CIC Tokyo @Niji 東京都港区虎ノ門1丁目17−1 虎ノ門ヒルズビジネスタワー15階
[オンライン] 申込いただいた方に、事前にURLをお知らせします。

対象者

①創薬・医療分野の研究者(アカデミア・企業)やライフサイエンス業界出身者で、今後スタートアップ支援に取り組みたい方
②スタートアップ支援を行っている方で、創薬・医療分野のスタートアップ支援の知識を深めたい方

pagetop