┏┿━━・・・
╂┘
┃
バイオものづくりセミナー
~微生物の能力開放、価値創出を目指して~
バイオものづくりをリードする講演者の方々に
ご講演いただくことで
みなさまのバイオものづくりの
さらなる活性化を目指したセミナーです。
昨年のご好評を受け、今年も開催いたします!
ぜひ、ご参加ください!
▶▶ 参加詳細はこちらから ◀◀
□━━・・・━━・・・━━・・・━━・・・━━・・・━━・・・━━□
┏―━―━―━―━―━―━―━―┓
昨年のご好評を受け、
今年も開催いたします!
┗―━―━―━―━―━―━―━―┛
価値ある物質生産に最適化された
スマートセル、そしてその事業化および
将来的な産業化に向けた取り組みに関して、
バイオものづくりを先進的に実践する
研究者・技術者の方々に
ご講演いただくことで、
みなさまの研究プロジェクトのさらなる進展を目指したセミナーです。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◇◆ プログラム ◆◇
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
Chairman:
吉川 潤 先生(東京農業大学)
※吉の字は土に口の字です。
当システムで表記ができないため、吉の字で記載させていただきます。
ご講演:
生分解性バイオポリマー生産微生物の開発
演者:佐藤 俊輔 先生(株式会社カネカ)
微生物の潜在能力を丸ごと引き出す- 未知を許容するちとせ研究所の産業株開発技術-
演者:西尾 拓真 先生(株式会社 ちとせ研究所)
GteX・バイオものづくり領域・微生物中核チームの挑戦
演者:本田 孝祐 先生(大阪大学)
循環型社会を実現するバイオものづくりの社会実装に向けて
演者:貫井 憲之 先生(BioPhenolics 株式会社)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◇◆ セミナー詳細 ◆◇
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
日 時:
2025年 10月10日(金) 13:30 ~17:30
【ネットワーキング】17:30 ~ 19:30
※ご講演の先生方との情報交換ができるネットワーキングも開催します!
会 場:
【対面開催】TKP東京駅 カンファレンスセンター
〒103-0028 東京都中央区八重洲1-8-16 新槇町ビル1 階
定 員: 50名
参加費: 無料
※競合会社、代理店などのご参加はお断りさせていただきます。
席に限りが御座いますのでご了承いただきますようお願い申し上げます。
みなさまのご参加、お待ちしております!
▶▶ 参加詳細はこちらから ◀◀
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
開催日:
2025年10月10日 (金)
時間:
13:30 ~17:30
募集期間:
2025年09月01日 (月) 〜 10月09日 (木)
会場:
TKP東京駅 カンファレンスセンター
〒103-0028 東京都中央区八重洲1-8-16 新槇町ビル1 階
https://www.kashikaigishitsu.net/facilitys/cc-tokyoeki-central/access/
(外部サイトが開きます)
主催
ベックマン・コールター株式会社
お問い合わせ先
ベックマン・コールター株式会社
「バイオものづくりセミナー」担当
bckk_ls_web@beckman.com