大阪大学・ニコンイメージングセンター シリーズセミナー第24回を開催いたします。
今回は「多細胞生命の発生・老化の未知機構を暴く」というテーマでお送りします。
皆様のご参加をお待ちしております。
私の研究室では、独自の実験系を用いて「多細胞生命の発生や加齢変容を支える未知機構」を暴き、それをヒトの疾患・老化制御に繋げることを狙っている。
セミナー前半では、イメージングに適した小型魚類ゼブラフィッシュを利用して見出した「化学-力学シグナルの相互変換を介したモルフォゲン勾配の頑強性維持機構」をご紹介したい。
また、後半では、新たな老化モデルである超速成長・超速老化魚キリフィッシュとマルチオミクス・データ解析を利用した「健康寿命の合成生物学」についてご紹介したい。
開催日:
2024年03月08日 (金)
時間:
16:00-17:00
会場:
オンライン:Zoom
オンサイト:大阪大学・ニコンイメージングセンター(大阪大学医学系研究科臨床研究棟L階)
オンサイト参加ご希望の場合は、ご所属・お名前ご記載の上、register@handai-nic.com宛にご連絡ください。
(外部サイトが開きます)