マグネシウム合金は、生体吸収効果や骨誘導効果等により、整形外科領域、循環器領域等への応用が期待されています。
日本マグネシウム協会 山﨑 一正 会長、不二ライトメタル株式会社 井上 正士 取締役をお招きし、マグネシウム合金を取り巻く状況と、医療分野への応用事例についてお話いただきます。医療機器センター 中野 壮陛 専務理事からは、承認申請・審査からみる開発・治験のあり方について、生体吸収やマグネシウム合金といった話題を交えながら、ご紹介いただきます。 素材を活用した医療機器開発にご関心のある企業の方は、ぜひこの機会をご活用ください。
クリックするとPDFが開きます
38894_ext_26_0日時: 2018年9月7日(金)13:00 - 16:15
会場:
詳細・参加申込 日本橋ライフサイエンスビルディング 201会議室
(外部サイトが開きます)
プログラム
時間 | 講演内容 |
---|---|
13:00-13:03 | 開会挨拶 東京都医工連携HUB機構 |
13:03-13:10 | 「医工連携において『材料』が果たす役割」 谷下 一夫 氏 一般社団法人日本医工ものづくりコモンズ 副理事長 |
13:10-14:10 | 「マグネシウム合金の現状と医療分野での活用への期待」 山崎 一正 氏 一般社団法人日本マグネシウム協会 会長 |
14:15-14:55 | 「マグネシウム合金を用いたステント開発の現場から」 井上 正士 氏 不二ライトメタル株式会社 技術本部 取締役 |
15:00-15:50 | 「医療機器開発・治験と承認の考え方」 中野 壮陛 氏 公益財団法人医療機器センター 専務理事 |
15:50-15:55 | 閉会挨拶 谷下 一夫 氏 一般社団法人日本医工ものづくりコモンズ 副理事長 |
15:55-16:15 | 名刺交換会・情報交換会 |
定員
60名 ※定員超過した場合、HUB機構会員を優先いたします。
主催
主催:東京都医工連携HUB機構
お問い合わせ先
東京都医工連携HUB機構(運営委託機関:日本コンベンションサービス株式会社)
TEL: 03-5201-7321(平日9:00~17:00)
Email: info@ikou-hub.tokyo
TEL: 03-5201-7321(平日9:00~17:00)
Email: info@ikou-hub.tokyo