研究者紹介プラットフォームイベント「CopeLab.」(コぺラボ)は、2024年12月からフロンティア プラットフォーム「CopeLab.」として開催します。
「CopeLab.」は、「研究と創造をつむぐ。」ことを目的としています。ライフサイエンス分野において「今まで考えも つかなかった研究」、「今後、大きなイノベーションを起こす可能性がある研究」に取り組んでいる第一線の研究者や、最先端の研究者のご紹介で繋ぐ、リレー形式のシリーズセミナーです。
クリックするとPDFが開きます
44905_ext_06_0日時: 2025年1月23日(木)17:00~18:00
オンライン開催(Zoomウェビナー)
(外部サイトが開きます)
申込締切
Peatixからお申込みください。 Peatixからのお申込みが難しい方については、お問合わせ先のメールアドレスまでお問合せください。
プログラム
■ 第30回 ■
開催日:2025年1月23日(木)17:00~18:00
演 題:脳機能回復は持続させられるか
概 要:
脳損傷によって失われた脳機能は、リハビリテーションによって損傷後2~3ヶ月程度まで顕著な回復が期待できるが、その後は回復力が失われていき、残存した神経症状が後遺症として定着する。このように、脳を損傷した場合の機能回復のメカニズムは開始され、終了する。その分子・細胞メカニズムとは一体どのようなものであろうか。
お申込み: Peatixからお申込みください。
登壇者
七田 崇 氏
(東京科学大学 難治疾患研究所 神経炎症修復学分野 教授)
第31回以降予告
■ 第31回 ■
開催日: 2025年2月6日(木)17:00~18:00
講 師:桒原 晶子 氏
(大阪公立大学大学院 生活科学研究科 食栄養学分野 教授)
■ 第32回 ■
開催日: 2025年2月20日(木)17:00~18:00
講 師:松井 広 氏
(東北大学大学院 生命科学研究科 脳生命統御科学専攻 細胞ネットワーク講座 教授)
対象者
医療やヘルスケア関連の製品開発・サービスの事業を展開されている方、ご検討されている方
参加費
無料
定員
300名 ※ご参加には事前登録が必要です。先着順となりますのでご了承ください。
主催
お問い合わせ先
株式会社COPELコンサルティングCopeLab.運営事務局
e-mail:event@copelcs.jp