【滋慶科学セミナー シリーズ2】老化と健康
第2回 老化と神経変性疾患~アミロイド線維形成は闇か光か~
講演者 : 池中 健介 先生(大阪大学大学院医学系研究科 神経内科学講座 助教)
- 日 時 : 2025年9月19日(金)16:30~ 18:00
- 参加費 : 1,000円 ※高校生以下無料(会場で直接お支払いください。現金のみの受付となります。)
- 定 員 : 40名
- 場 所 : Nakanoshima Qross 15階 滋慶中之島センター セミナールーム アクセスはこちら
※2階Cエレベーターから15階へお上がりください
【講演内容】
加齢性疾患の代表として、アルツハイマー病やパーキンソン病と言った誰もが知る変性疾患があります。それらはアミロイドと呼ばれる線維状の凝集体が原因と言われています。そうしたアミロイドを作る蛋白質の多くは、病的に蓄積することが知られているが、そもそもなぜ脳に存在しているのか、ほとんど知られていません。
本講演では、これまで数多く研究されてきた、アミロイド線維の「闇」の部分と、現在演者らが注目している「光」としての側面をご紹介し、生命現象の神秘性や疾患研究の面白さをお伝えできればと思います。
【滋慶科学セミナーとは】
科学についてわかりやすく学べるセミナーです。生命科学の分野で近年急速に注目されている研究成果や新技術について、科学をはじめて学ぶ方にもわかりやすく解説します。どなたでもご参加いただけますので、ぜひご参加ください。
日時: 2025年9月19日(金)16:30~ 18:00
Nakanoshima Qross 15階 滋慶中之島センター セミナールーム アクセスはこちら
※2階東Cエレベーターから15階へお上がりください
(外部サイトが開きます)
参加費
1,000円(会場で直接お支払いください。現金のみの受付となります。)
定員
40名
主催
滋慶医療科学大学・大学院 教育・研究開発センター
お問い合わせ先
滋慶医療科学大学・大学院 教育・研究開発センター (滋慶中之島センター)
事務局 TEL : 06-6225-7680 mail : info@jnc.juhs.ac.jp