研究テーマの方向性を見つける初期の探索から、その後の深掘り調査まで、研究開発における情報収集を効率化したい方向けのセミナーです。
受託調査を担う専門チームが、文献探索ツールの実践的な活用ノウハウをお伝えします。
プログラム
1)検索式作成テクニック
・「網羅性」や「精度(ノイズの少なさ)」を調整するためのノウハウ
・「シソーラスブラウザ」や「頻度分析」の活用例
・近年注目を集めている「生成AI」の活用例
2)グラフ機能やダウンロードしたデータの詳細分析手法
・グラフ機能やデータをダウンロードし、Excel活用による詳細分析
・ツールを用いたテキストマイニング
登壇者
株式会社ジー・サーチ データサービス部
熊野 康孝
久米 諒
対象者
研究開発部門の責任者・担当者様、効果的な情報収集・分析手法を学びたい方、技術戦略立案に関わる方、データに基づいた意思決定をしたい方、情報調査におけるプロのノウハウを学びたい方
参加費
無料
定員
定員を超えた場合は先着とさせていただきます。
主催
株式会社ジー・サーチ
ジー・サーチは、富士通株式会社を経営母体とするビジネスデータベースの提供会社です。国内外で発行された学術文献・会議録を収録した日本最大級の科学技術文献情報サービス「JDreamⅢ」「JDream Expert Finder」「JDream SR」「JDream Innovation Assist」を提供しています。
お問い合わせ先
株式会社ジー・サーチ JDreamIIIヘルプデスク
gsh-jd-help@cs.jp.fujitsu.com