九州大学と企業などの皆さまとの共同研究、連携を進めるため九州大学の様々な研究テーマについてお知らせする講演会を開催いたします。 皆さまのご参加をお待ちしております。
日時: 2019年3月14日(木)13:30 - 17:10(13:00開場)交流会:17:20-18:30
会場:
詳細・参加申込 日本橋ライフサイエンスビルディング2階201大会議室
(外部サイトが開きます)
プログラム
時間 | 内容 |
13:30-13:40 | 主催者挨拶 国立大学法人九州大学 副理事(産学官連携担当)学術研究・産学官連携本部 教授 古川勝彦 公益財団法人九州大学学術研究都市推進機構 事務局長 坂井忠則 |
13:40-13:50 | 九州大学学術研究・産学官連携本部の紹介 国立大学法人九州大学 学術研究・産学官連携本部 産学官連携推進グループ 研究推進主幹 遠藤聡史 |
13:50-14:00 | 九州大学学術研究都市推進機構の紹介 公益財団法人九州大学学術研究都市推進機構 産学連携主幹 岩重英治 |
14:00-17:10 | 研究者の講演 『単一細胞レベルのエピゲノム解析技術』 生体防御医学研究所 教授 大川恭行 『筋幹細胞の基礎科学とその健康・医療応用』 農学研究院 准教授 辰巳隆一 『ナノテクによる日本酒などの飲料の香りの制御』 理学研究院 教授 徳永信 『酵素増感反応を用いる一細胞解析、抗体医薬を代替するペプチド医療』 工学研究院 准教授 森健 『データサイエンスをベースとするヘルスケア大学院のご紹介』 工学研究院 教授 藤ヶ谷剛彦 |
17:20-18:30 | 交流会 |
申込方法
貴社・団体名、役職名・氏名、ご連絡先(電話番号、メールアドレス)及び交流会の出欠をご明記の上、問い合わせ先へ電子メールでお申し込みください。
参加費
無料
定員
120名(定員になり次第、締め切らせて頂きます)
主催
九州大学学術研究・産学官連携本部
公益財団法人九州大学学術研究都市推進機構
お問い合わせ先
(公財)九州大学学術研究都市推進機構
担当:木龍(きりゅう)
メールアドレス:semi0314@opack.jp
担当:木龍(きりゅう)
メールアドレス:semi0314@opack.jp