Menu

特別会員開催イベント

シンポジウム「検体検査標準コード・JLACの本格的な普及を目指して」

令和5年度日本医療研究開発機構研究費(医薬品等規制調和・評価研究事業)「医療施設における標準コードの効率的なマッピング手法に関する調査および実証研究」での研究成果を下記の日程で報告いたします。
第1部では、【医療施設における医療情報標準普及に係る手法-AMED研究班報告】としてRWDの課題やAMED中島班での取組、国際視点からの標準コードについて講演を行います。
第2部では、【臨床検査標準推進の社会的枠組み】をテーマに、 臨床検査情報の利活用に向けた標準化活動とJLACセンター、JLACの歴史、役割、普及の現状、期待について講演を行います。
多数のご参加をお待ちしております。

日時 2024年2月18日(日)13:00-15:30

会場
日本橋ライフサイエンスビルディング9階 913講義室
イベントPDF 43939_ext_06_0

会場参加登録:https://q.s.kyushu-u.ac.jp/e8T3gH-bA2/
※登録締切:2月15日(木)まで

WEB参加登録:https://supportoffice-jp.zoom.us/webinar/register/WN_tzfE2az3QeCAfXtfjWdYRw
※随時受付

プログラム

13:00-13:05 開会挨拶 中島直樹(九州大学)

13:05-14:05 Ⅰ. 医療施設における医療情報標準普及に係る手法 -AMED研究班報告-
座長:大江和彦(東京大学)
1. RWD
の課題:中島直樹(九州大学)
2. AMED
中島班における取組:山下貴範(九州大学)
3.
国際視点からの標準コード:岡田美保子(一般社団法人医療データ活用基盤整備機構)

14:05-14:45 Ⅱ. 臨床検査標準推進の社会的枠組み
座長:片岡浩巳(川崎医療福祉大学)
4. 臨床検査情報の利活用に向けた標準化活動とJLACセンター:康東天(JLACセンター)
5. JLACの歴史、役割、普及の現状、期待:石黒厚至 (株式会社LSIメディエンス)

14:45-14:55 休憩

14:55-15:20 .パネルディスカッション
座長:武田理宏(大阪大学) 、山下貴範(九州大学)
パネリスト:大江和彦(東京大学)
中島直樹(九州大学)
岡田美保子(一般社団法人医療データ活用基盤整備機構)
片岡浩巳(川崎医療福祉大学)
望月克彦(一般社団法人日本臨床検査薬協会)
山口光峰(独立行政法人医薬品医療機器総合機構)

15:20-15:25 ご講評 野村由美子(厚生労働省 医政局 医薬安全対策課)

15:25-15:30 閉会挨拶 康東天(JLACセンター)

参加費

無料

定員

会場参加については50名。※2/15(木)参加登録締切。 

主催

九州大学 AMED 中島班(研究代表者:中島直樹)
令和5年度日本医療研究開発機構研究費 (医薬品等規制調和・評価研究事業)「医療施設における標準コードの効率的なマッピング手法に関する調査および実証研究」

お問い合わせ先

九州大学病院メディカル・インフォメーションセンター:std@med.kyushu-u.ac.jp

日時 2024年2月18日(日)13:00-15:30

会場
日本橋ライフサイエンスビルディング9階 913講義室
イベントPDF 43939_ext_06_0

会場参加登録:https://q.s.kyushu-u.ac.jp/e8T3gH-bA2/
※登録締切:2月15日(木)まで

WEB参加登録:https://supportoffice-jp.zoom.us/webinar/register/WN_tzfE2az3QeCAfXtfjWdYRw
※随時受付

pagetop