Menu

特別会員開催イベント

研究者紹介プラットフォームイベント「CopeLab.」 第6回 こころの病の克服を目指したストレス研究の最前線

本イベント「CopeLab.」(コペラボ)は、「研究と創造をつむぐ。」ことを目的としています。ライフサイエンス分野において「今まで考えもつかなかった研究」、「今後、大きなイノベーションを起こす可能性がある研究」に取り組んでいる第一線の研究者や、最先端の研究者のご紹介で繋ぐ、リレー形式のシリーズセミナーです。研究内容やその目標に向けた取り組みについて、引き続きご講演いただきます。20241月は、11日と25日の開催です。
特に今回は現代社会に欠かせない「子どもの心身の健康」や「こころの健康」に関する話題です。
医療やヘルスケアの製品開発・サービスの事業を展開されている方、ご検討されている方、ぜひご参加ください。

研究者紹介プラットフォームイベント「CopeLab.」 第6回 こころの病の克服を目指したストレス研究の最前線

クリックするとPDFが開きます

43812_ext_06_0

日時 2024年1月25日(木)17:00~18:00

会場

オンライン開催(Zoomウェビナー)

詳細・参加申込

(外部サイトが開きます)

Peatixからお申込みください。 Peatixからのお申込みが難しい方については、お問合わせ先のメールアドレスまでお問合せください。

プログラム

■ 第6回 ■
開催日: 2024年1月25日(木)17001800古屋敷先生写真.jpg
演 題: こころの病の克服を目指したストレス研究の最前線
講 師: 古屋敷 智之 氏
     
(神戸大学大学院 医学研究科薬理学分野 教授)

概 要:
ストレスはうつ病など様々なこころの病のリスクを高めるが、そのメカニズムには不明な点が多い。我々はマウスの社会ストレスモデルを用いて、ストレスによる抑うつ・不安など脳機能変容を引き起こす神経回路や分子・細胞の実態を明らかにしてきた。本講演では、こころの病の克服を目指したストレス研究について最新の取組みを紹介する。

お申込み: Peatixからお申込みください。

第7回以降予告
■ 第7回 ■
開催日: 2024年2月8日(木)17001800
講 師: 岡崎 和伸 氏
    
(大阪公立大学健康科学イノベーションセンター センター長)

■ 第8回 ■
開催日: 2024年2月22日(木)17001800
講 師: 小山 英則 氏
    
(兵庫医科大学医学部・糖尿病内分泌・免疫内科学 主任教授)

参加費

無料

定員

300名 ※ご参加には事前登録が必要です。先着順となりますのでご了承ください。

主催

主催:株式会社COPELコンサルティング
後援:一般社団法人日本疲労学会
協力:神戸リサーチコンプレックス協議会

お問い合わせ先

株式会社COPELコンサルティングCopeLab.運営事務局 e-mail:event@copelcs.jp
研究者紹介プラットフォームイベント「CopeLab.」 第6回 こころの病の克服を目指したストレス研究の最前線

クリックするとPDFが開きます

43812_ext_06_0

日時 2024年1月25日(木)17:00~18:00

会場

オンライン開催(Zoomウェビナー)

詳細・参加申込

(外部サイトが開きます)

Peatixからお申込みください。 Peatixからのお申込みが難しい方については、お問合わせ先のメールアドレスまでお問合せください。

pagetop