ウェルネスフード業界に関わる方々の交流を促進し、知識や経験の共有を通じて業界全体の発展に寄与することを目的とした交流会を開催することとなりました。
アカデミア、弊協会理事・評議員・会員、その他ヘルスケアフードビジネスに関わる企業・団体同士が交流し、お互いの知識や経験を活かしたオープンな意見交換・共有等ができる場となります。また毎回テーマを設け、そのテーマに沿ったゲストをお迎えし、参加者との意見交換会の実施も予定しております。
第1回のテーマは、「機能性表示食品の制度とエビデンス」です。
機能性表示食品は社会的に注目されていますが、その安全性や効果に関するエビデンスの確保が課題となっています。このサロンでは、機能性表示食品の制度の在り方やエビデンスの確保について、大阪大学大学院 医学系研究科 臨床遺伝子治療学 教授の森下竜一氏をお招きし、参加者との意見交換を行います。
ぜひ本サロンを通じて、食ビジネスに関わるビジネスパーソンに良質な人脈構築と情報交換の機会となりましたら幸いです。
※ウェルネスフード推進協会 会員情報
https://www.nihon-kenko.jp/index.php/about/board
■こんな方におススメ
・アカデミアや企業/団体同士と情報共有したい
・交流を通じて業界の動向を知りたい
・協業できるパートナーを探したい
・新しい商品開発や研究等をするためのヒントがほしい
■当サロンの目的・特徴
・参加者同士が良質な人脈構築・ビジネスマッチングをして頂くための交流会になります。
・毎回テーマを設け、そのテーマに伴うゲストスピーカーと意見交換を行う場でもあります。
・御一人様でも気軽にご参加頂ける会です。
・立席スタイルで、途中退室可能です。
■開催概要
第1回ウェルネスフードサロン~機能性表示食品の制度とエビデンス~
開催日時:2024年5月21日(火)17:30-19:50
開催会場:日本橋ライフサイエンスビルディング10階
共催 :一般社団法人ウェルネスフード推進協会、株式会社RDサポート
参加費 :ウェルネスフード推進協会会員1,000円 / 一般2,000円
定員 :50名(定員数に到達次第、募集終了となります。)
持ち物 :名刺
形式 :立席スタイル(簡単な飲食をしながら交流ができます)
アカデミア、弊協会理事・評議員・会員、その他ヘルスケアフードビジネスに関わる企業・団体同士が交流し、お互いの知識や経験を活かしたオープンな意見交換・共有等ができる場となります。また毎回テーマを設け、そのテーマに沿ったゲストをお迎えし、参加者との意見交換会の実施も予定しております。
第1回のテーマは、「機能性表示食品の制度とエビデンス」です。
機能性表示食品は社会的に注目されていますが、その安全性や効果に関するエビデンスの確保が課題となっています。このサロンでは、機能性表示食品の制度の在り方やエビデンスの確保について、大阪大学大学院 医学系研究科 臨床遺伝子治療学 教授の森下竜一氏をお招きし、参加者との意見交換を行います。
ぜひ本サロンを通じて、食ビジネスに関わるビジネスパーソンに良質な人脈構築と情報交換の機会となりましたら幸いです。
※ウェルネスフード推進協会 会員情報
https://www.nihon-kenko.jp/index.php/about/board
■こんな方におススメ
・アカデミアや企業/団体同士と情報共有したい
・交流を通じて業界の動向を知りたい
・協業できるパートナーを探したい
・新しい商品開発や研究等をするためのヒントがほしい
■当サロンの目的・特徴
・参加者同士が良質な人脈構築・ビジネスマッチングをして頂くための交流会になります。
・毎回テーマを設け、そのテーマに伴うゲストスピーカーと意見交換を行う場でもあります。
・御一人様でも気軽にご参加頂ける会です。
・立席スタイルで、途中退室可能です。
■開催概要
第1回ウェルネスフードサロン~機能性表示食品の制度とエビデンス~
開催日時:2024年5月21日(火)17:30-19:50
開催会場:日本橋ライフサイエンスビルディング10階
共催 :一般社団法人ウェルネスフード推進協会、株式会社RDサポート
参加費 :ウェルネスフード推進協会会員1,000円 / 一般2,000円
定員 :50名(定員数に到達次第、募集終了となります。)
持ち物 :名刺
形式 :立席スタイル(簡単な飲食をしながら交流ができます)
日時: 2024年5月21日(火)17:30-19:50
会場:
詳細・参加申込 日本橋ライフサイエンスビルディング10階
〒103-0023 東京都中央区日本橋本町2-3-11
(外部サイトが開きます)
プログラム
17:15-17:30 開場・受付
17:30-19:50 交流会実施、ゲストスピーカーとの意見交換
19:50-20:00 終了・撤収
※受付時にお名刺を1枚頂きますのでご準備をお願いいたします。
17:30-19:50 交流会実施、ゲストスピーカーとの意見交換
19:50-20:00 終了・撤収
※受付時にお名刺を1枚頂きますのでご準備をお願いいたします。
参加費
ウェルネスフード推進協会会員1,000円 / 一般2,000円
定員
50名 ※定員数に到達次第、募集終了となります。
主催
主催:一般社団法人ウェルネスフード推進協会、共催:株式会社RDサポート
お問い合わせ先
一般社団法人ウェルネスフード推進協会
事務局
info@nihon-kenko.jp / 03-6631-7300