株式会社栗原医療器械店(本社:群馬県太田市、代表取締役社長:栗原 勝、以下「栗原医療器械店」)は、本日付で共栄医科器械株式会社(本社:長野県長野市、代表取締役社長:宮越 宏一、以下「共栄医科器械」)の株式取得に関する基本合意締結したことをお知らせします。
昨今、医療機器販売業界は診療報酬改定による医療材料の販売価格下落の影響が強まる一方、医療機関においては厳しい経営環境が続き、医業収支の改善や医療現場における業務効率化に貢献しうる複合的なサービスのニーズがますます高まっております。このような経営環境の中、当社は医療機関向けのサービスの拡充によって医療機関の経営や業務改善に貢献するとともに、M&Aによる事業規模拡大を推進してまいります。
栗原医療器械店は、関東および信越エリアを中心に医療機器販売事業を展開。介護・福祉事業の成長と収益拡大に向けた諸施策を進めております。共栄医科器械については、長野県を地盤とする医療機器ディーラーであり、一般の医療材料に加え整形外科や血管内治療等に関する専門分野の製品を取り扱い、より充実した医療環境の実現に寄与してきました。
このたび、両社の長野県における事業価値向上、スケールメリットとシナジー効果向上が見込めると判断し、株式取得に関する基本合意を締結しました。株式取得により共栄医科器械を当社子会社とし、今後もグループ一体的な戦略のもと事業を展開、より一層の地域医療の発展と現場の業務効率化に貢献してまいります。
| ■株式を取得する会社の概要 | |
| 名称 | 共栄医科器械株式会社 |
| 本店所在地 | 長野県長野市青木島1-17-1 |
| 代表者の役職・氏名 | 代表取締役社長 宮越 宏一 |
| 事業内容 | 医療用品・医療用器械器具の販売、修理および福祉用具販売 |
| 資本金 | 10,000千円 |
| 設立年月日 | 昭和51年5月10日 |
| ■株式譲渡実行(予定日) | |
| 基本合意締結日 | 2025年10月23日 |
| 最終契約締結日 | 2026年2月(予定) |
| 本件株式取得実行日 | 2026年3月(予定) |
栗原医療器械店について < https://www.kuribara.co.jp/ >
栗原医療器械店は、1952年の創業以来、医療機器の販売をはじめ、物流、介護・福祉用品など、多角的な事業を展開しています。また、医療現場の業務効率化を支援するIT・IoTソリューションの提供、最新医療機器の導入支援、スタートアップとの協業による新規事業開発なども行っています。これらの取り組みにより、地域の医療インフラを支え、すべての人が健康で幸福(ウェルビーイング)に暮らせる社会の実現を目指しています。
「地域医療への貢献」
すべての人の健康と豊かな生活に貢献する企業です。すべての人が健康・幸福(ウェルビーイング)に暮らしていける社会の実現を目指し、医療や介護・福祉の現場で活動される方々とともに地域の医療体制を構築します。
私たちの使命は、医療機器の安定供給の実現と、最新の情報をいち早く医療機関へお届けし、医療技術の発展に寄与すること。そして、健康を求める全ての方々の願いに応えることです。私たちの活動が、地域医療の発展に貢献している責任と誇りを十分に理解し、使命を全うします。私たちの活動の先には、人々の健康への願いや尊い生命(いのち)があることを決して忘れません。地域で暮らすすべての人の健康・幸福(ウェルビーイング)のためにこれからも関わるすべての皆さまから選ばれ続けるパートナーであります。
サステナビリティに関する取り組みはこちら:https://www.kuribara.co.jp/sustinability
【法人概要】
■法 人 名:株式会社栗原医療器械店
■創 業:1952(昭和27)年7月
■従業員数:1,117名(2025年6月30日現在)
■代 表:代表取締役社長 栗原 勝
■事業内容:医療機器、理化学機器、ME機器、放射線機器、病医院設備施工、
介護用品、各種医療材料、メンテナンスサービスケア
■所 在 地:【太田本社】群馬県太田市清原町4-6
【東京本社】東京都中央区日本橋三丁目9番1号日本橋三丁目スクエア4階
お問い合わせ先
<お問い合わせ先>
株式会社栗原医療器械店 コーポレートコミュニケーション部
MAIL:koho@kuribara.co.jp