株式会社オカムラ(神奈川県横浜市)は、
10月11日(水)~ 13日(金)パシフィコ横浜にて開催される『BioJapan2023』 に
株式会社サイフューズ、株式会社バイオテック・ラボ、株式会社オカムラの3社で
共同出展いたします。
出展ブースでは、株式会社サイフューズの新施設「CYFUSE TOKYO 」の立ち上げについて、
"はたらく場"への3社の想いを形にすることに成功させた事例と、
そこでのラボワーカーの働き方の検証を行い、働き方改善へ活かす
共同プロジェクトの取り組みをご紹介いたします。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
オカムラでは『 ラボワーカーの新しい「働き方」を科学する 』 をテーマに、
ラボワーカーの働き方を調査してきました。
そこから見えたのは、これからの働き方に必要なのは、
『「はたらく」を自分で選ぶ』ということです。
仕事の内容や目的に合わせて最適な場所を選ぶ働き方、
ラボワーカーの "ABW"(=Activity Based Working)。
それを実現するためには、柔軟な働き方と一緒に働く環境を考える必要があります。
今回オカムラは、 ABWを具現化した施設 「CYFUSE TOKYO」 を通じて
「 働く環境がワーカーに与える効果 」をご紹介いたします。
人が活きるラボとオフィスを考える場となれば幸甚に存じます。
皆様のご来場を心よりお待ちしております。
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
尚、展示会は入場無料ですが、web登録が必要です。
下記HPより事前登録を行なった上で、ご来場ください。
■BioJapan2023ホームページ https://jcd-expo.jp/ja/
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
開催日:
2023年10月11日 (水) 〜 2023年10月13日 (金)
LINK-J会員様限定!
☆LINK-J会員様限定!☆
画像のQRコードより、共同出展ブース来場の事前登録を頂き
ご来場いただいたお客様の中から抽選で素敵な景品をプレゼントいたします。
資料ダウンロード
いま、当たり前だと思っている働き方を見つめなおし、考えることが求められています。
オカムラはラボワーカーの働き方を読み解き、新しい働き方を提案していきます。
・ラボワーカーの実態や新しい働き方を紹介した「LABORATORY SURVEY REPORT」
・ラボ情報発信誌「Laboco(ラボコ)」(「CYFUSE TOKYO」の事例を一部ご紹介しています)
のダウンロードはこちら。
https://www.okamura.co.jp/professional/
※弊社「プロフェッショナルサイト」(上記リンク)にログインいただき、
【資料】よりダウンロードをお願いいたします。