第一三共株式会社との共同でのセミナーは、今年で3年目になります。今年は、安全性研究所の所長、土屋 由美 氏にご登壇いただき、協働で開発した動物行動の自動ビデオ分析や医薬品の安全性を試験する過程にデジタル技術がどのように貢献できるかについて、昨年からの更新内容も含めてご紹介します。
日時: 2024年4月18日(木)12:45-13:30
セミナータイトル: 本格AI時代における科学研究DX - 進化し続けるパートナーシップ:DXによる医薬品安全性研究のイノベーション
会場: 東4ホール ファーマITセミナー【4A会場】
講演者: 土屋 由美 氏 第一三共株式会社 安全性研究所 所長 (医薬学博士)
仁村 幹彦 博士 エンソート合同会社 ソリューションアーキテクト
ご参加は無料ですが、事前登録が必要です。
ご登録はこちら: https://bit.ly/3TjmFbi
また、ブース(4B-20)では、創薬分野へのAI/ML導入や研究開発DXの専門家がお待ちしております。科学領域へのデジタル技術適用をご検討中のお客様、または課題をお持ちのお客様、ぜひお立ち寄りください。
開催日:
2024年04月18日 (木)
時間:
12:45-13:30
募集期間:
2024年04月01日 (月)
会場:
東京ビックサイト
東4ホール ファーマITセミナー【4A会場】
(外部サイトが開きます)