第47回未来医学研究会大会は
「東京女子医科大学が切り拓く未来医療」をテーマに
現地+LIVE配信によるハイブリッド開催を致します。
【開催概要】
日 時:2025年6月21日(土)大会 13:00~18:00
情報交換会 18:10~20:00
場 所:東京女子医科大学 弥生記念講堂
大会長:清水達也(東京女子医科大学先端生命医科学研究所 所長・教授)
現地+LIVE配信(ZOOMウェビナー)によるハイブリッド開催
※オンデマンド配信はございません
◇主なプログラム◇
【特別講演 1】
「スポーツ整形外科領域のアンメットニーズに応える脱細胞化異種靱帯グラフトの開発」
岡崎 賢(東京女子医科大学 整形外科学分野 教授・基幹分野長)
【特別講演 2】
「重症弁膜症に対するカテーテル治療の進歩」
山口 淳一(東京女子医科大学 循環器内科学分野 教授・基幹分野長)
【特別講演3】
「頭を切らずに人生を手術する- 女子医大が世界に誇る非侵襲的脳神経外科手術・ガンマナイフの最前線」
林 基弘(東京女子医科大学 脳神経外科学分野 定位放射線治療部門 教授・部門長)
【パネルディスカッション:共創する未来医療 ~医療リテラシーの向上による、国民の健康増進~】
一億総医療人計画 推進メンバー
清水達也(東京女子医科大学先端生命医科学研究所 所長・教授)
大竹正規(GEヘルスケア・ジャパン株式会社 政策推進本部長)
石井通友(ナルックス株式会社、BMC54期)
福田倫子(テルモ株式会社、BMC54期)
特別招待パネリスト
多賀谷悦子(東京女子医科大学 呼吸器内科学講座 呼吸器内科学分野 教授・基幹分野長)
日時: 2025年6月21日(土)大会13:00~18:00、情報交換会18:10~20:00
ハイブリッド開催
現地会場:東京女子医科大学 弥生記念講堂
オンライン:ZOOMウェビナー
(外部サイトが開きます)
未来医学研究会へご入会ご希望の方はお問合せ下さい。 今回大会時にご入会いただきました場合、入会金1,000円無料にてご入会いただけます。
プログラム
時間 | 内容 | 登壇者 | |
13:00-13:10 | 大会長 開会の挨拶 | 清水 達也 未来医学研究会会長、東京女子医科大学先端生命医科学研究所 所長・教授 | |
13:10-13:20 | 学長挨拶 | 三谷 昌平 東京女子医科大学 学長 | |
13:20-13:35 | 【未来への提案】 バイオメディカル・カリキュラム55期修了生 優秀賞 発表 | 「CAR-T細胞治療を用いた膵臓癌in vivo検査・治療システム」 | 栗山健太朗 ソニー株式会社 LS&T事業部 ライフサイエンス事業部門 |
13:35-13:50 | 「乾燥細胞を用いた市販再生医療等製品の提案」 | 河野 沙紀 テルモ株式会社 心臓血管カンパニー ハートシート事業室 | |
13:50-14:05 | 「動物の卵を模した人工子宮の提案」 | 窪田 恵 PHC株式会社 事業開発部 事業開発推進課 | |
14:15-14:25 | 挨拶 | 東京女子医科大学 神経生理学分野 教授・基幹分野長 挨拶 | 宮田 麻理子 東京女子医科大学 神経生理学分野 教授・基幹分野長 |
14:25-14:55 | 【特別講演1】 | 「スポーツ整形外科領域のアンメットニーズに応える脱細胞化異種靱帯グラフトの開発」 | 岡崎 賢 東京女子医科大学 整形外科学分野 教授・基幹分野長 |
15:05-15:35 | 【特別講演2】 | 「重症弁膜症に対するカテーテル治療の進歩」 | 山口 淳一 東京女子医科大学 循環器内科学分野 教授・基幹分野長 |
15:35-16:05 | 【特別講演3】 | 「頭を切らずに人生を手術する- 女子医大が世界に誇る非侵襲的脳神経外科手術・ガンマナイフの最前線」 | 林 基弘 東京女子医科大学 脳神経外科学分野 定位放射線治療部門 教授・部門長 |
16:05ー16:25 | 【先端生命研が切り拓く未来医療】 | 「未来医療の創造に向けた生命科学の進化」 | 関根 秀一 東京女子医科大学先端生命医科学研究所 准教授 |
16:25-16:45 | 「ピアサポートでひらく未来の医療社会」 | 北原 秀治 東京女子医科大学 先端生命医科学研究所 先端工学外科学分野 特任准教授 | |
16:55-17:55 | 【パネルディスカッション】 「共創する未来医療 ~医療リテラシーの向上による、国民の健康増進~」 | ||
17:55-18:00 | 【閉会の挨拶】 |
参加費
事前登録、参加費には情報交換会参加費を含みます
一般社団法人 未来医学研究会 会員: 無料
LINK-J会員/LINK-Jサポーター:2,000円
( LINK-J会員・サポーター確認の為、会員割引コードを氏名の前に入力の上お申し込みください。割引コードについては、LINK-Jまでご連絡ください。※非会員の方がこちらでお申し込みされた場合は別途ご連絡差し上げます)
非会員:5,000円
主催
一般社団法人未来医学研究会
共 催
文部科学省科学技術人材育成費補助事業「ダイバーシティ研究環境実現イニシアティブ(先端型)」
YAYOIプロジェクト
協 賛
株式会社エムシー
オリンパス株式会社
ソニー株式会社
テルモ株式会社
一般社団法人ライフサイエンス・イノベーション・ネットワーク・ジャパン(LINK-J)
お問い合わせ先
一般社団法人未来医学研究会事務局 メールアドレス mirai.aa@twmu.ac.jp