Menu

イベント

東京医科歯科大学発!オープンイノベーションイニシアティブ2021 vol.1

  • twitter
  • Facebook
  • LINE

東京医科歯科大学(TMDU)は、医療イノベーションの創出のために、民間企業との組織対組織の連携を推進しています。TMDUは、個々の研究者と民間企業との単発的な共同研究ではなく、複数の研究者・学内組織を巻き込んだプロジェクトを組成し、プロジェクトで得た成果を、着実に社会実装するためのマネジメント体制を強化しており、現在、多くの特色ある民間企業の皆様とプロジェクトを進めております。
本セミナーでは、TMDUのオープンイノベーションの取り組みや、連携企業の皆様からのTMDUとの連携活動などについての講演と、企業が大学と連携する際のメリット、課題、進め方などについて議論するパネルディスカッションを実施いたします。

クリックするとPDFが開きます

TMDU_0222_flyer_ku3.pdf

日時2021年2月22日(月) 18:00-19:30

会場
オンライン(ZOOM ウエビナー)
参加申込(要事前登録)

(外部サイトが開きます)

参加方法

本イベントにはZoomウェビナーを使用します。ウェビナーにて参加の方は、セッション中の質疑応答やアンケートにご参加いただけます。事前にpeatixにて参加登録をお済ませください。
・参加申込後の視聴ページに視聴用リンク・パスワードを掲載しておりますので、ご確認いただき、視聴時間になりましたら「チケット表示」→「イベントに参加」ボタンよりお入りください。(専用URLとなりますので、他者との共有はお控えください)
ウェビナーの操作方法等はご自身で事前にご確認をお願いいたします。

プログラム

時間 内容
18:00-18:10

TMDUオープンイノベーション機構長挨拶
TMDUのオープンイノベーションの取り組み紹介
渡辺 守氏・東京医科歯科大学 理事・副学長、オープンイノベーション機構長

18:10-18:20

TMDUと東京都のオープンイノベーションに資する機器共用の取組みについて
土屋 卓敬氏・東京都 戦略政策情報推進本部 戦略事業部 特区・戦略事業推進課 先端事業推進担当

18:20-18:30

産学連携による新しい共用機器運用方法の検討に関する活動紹介
杉本 典史氏・株式会社 島津製作所 分析計測事業部 営業統括部 東京支社 産学官・プロジェクト推進室長

18:30-19:00

包括連携企業とTMDUとの連携の活動紹介

18:30-18:40
「包括連携プログラム「Visualized Medicine」の活動紹介」
ソニーイメージングプロダクツ&ソリューションズ株式会社 メディカルビジネスグループ 研究開発シニアアドバイザー / Senior Principal Engineer 市村 功氏

18:40-18:50
「協創アプローチによるイノベーション創生 ―医工連携の手作り経験― 」
株式会社日立製作所 ライフ事業統括本部 経営戦略本部長 助川 直伸氏

18:50-19:00
「㈱CeSPIAのご紹介:新たな創薬戦略への取り組み」
日本電子株式会社 経営戦略室室長 兼 株式会社CeSPIA 取締役 塩田 将司氏

19:00-19:25 パネルディスカッション、質疑応答

登壇者

パネリスト
・ソニーイメージングプロダクツ&ソリューションズ株式会社 メディカルビジネスグループ 研究開発シニアアドバイザー / Senior Principal Engineer 市村 功氏
・株式会社日立製作所 ライフ事業統括本部 経営戦略本部長 助川 直伸氏
・日本電子株式会社 経営戦略室室長 兼 株式会社CeSPIA 取締役 塩田 将司氏

モデレーター 
・ 東京医科⻭科⼤学 オープンイノベーション機構 副機構⻑、産学連携研究センター⻑、教授 飯⽥ ⾹緒⾥⽒
・⼀般社団法⼈ライフサイエンス・イノベーション・ネットワーク・ジャパン理事兼事務局⻑ 東北⼤学客員特任教授 厚⽣労働省 医療系ベンチャー振興推進会議構成員 曽⼭ 明彦
19:25-19:30

クロージング
※質問が多い場合は10分程度延長の可能性あり

※内容が変更になる場合がございますがご了承ください。

登壇者

登壇者プロフィール
TMDU_渡辺守先生.jpg 渡辺 守 東京医科歯科大学 理事・副学長、オープンイノベーション機構長
慶應義塾大学医学部卒業、大学院にて医学博士号取得。ハーバード大学医学部で研究後、慶應義塾大学医学部で臨床・研究を行う。東京医科歯科大学に新設された消化器内科に初代教授として赴任し、潰瘍性大腸炎・クローン病の臨床と「クリニカルサイエンス」を推進。日本炎症性腸疾患学会、日本小腸学会等を設立。文部科学大臣表彰 科学技術賞を受けた「腸上皮幹細胞オルガノイドによる潰瘍性大腸炎治療」をAMEDの資金を得て、FIH開始目前であり、世界初の「オルガノイド医療」として注目されている。大学では研究、改革・連携担当理事・副学長、統合改革機構長、統合イノベーション推進機構長、オープンイノベーション機構長として、特に産学官民連携、大学間連携、東京都との連携を通じたイノベーションを推進。
東京都_土屋様.jpg 土屋 卓敬 東京都 戦略政策情報推進本部 戦略事業部 特区・戦略事業推進課 先端事業推進担当
2019年4月より現職。2003年静岡県庁に入庁、企画広報や税務部門を経て2010年に東京都産業労働局へ派遣、都の産業施策に従事する傍ら都内の大学院でMBA取得。静岡県に復職後は、主に中小企業の経営支援施策や、(公財)静岡県産業振興財団において医工連携や県の医療健康産業研究開発センター(ファルマバレーセンター)の立上げ等に携わる。また、コーディネーターとして中小・ベンチャー支援を通じた医療機器や体外診断薬等のマーケティング・海外展開支援等にも従事。その後、静岡がんセンターの勤務を経て、2019年東京都庁に入都、戦略政策情報推進本部において、創薬・医療分野のオープンイノベーション促進をはじめとする都の成長戦略に係る先端事業を担当。
島津製作所_杉本様.jpg 杉本 典史 株式会社 島津製作所 分析計測事業部 営業統括部 東京支社 産学官・プロジェクト推進室長
1987年 大阪大学卒業後、株式会社島津製作所入社。臨床検査市場、民間研究市場、官公庁・大学市場等、主に営業として、分析計測機器の販売に従事。営業部長経験後、2018年10月より現職。社会課題解決に向けたイノベーション実現を目指し、アカデミアや官公庁、自治体、民間企業との数々の共同研究等を手掛ける。
ソニーIP&S_市村功様.jpg 市村 功 ソニーイメージングプロダクツ&ソリューションズ株式会社 メディカルビジネスグループ 研究開発シニアアドバイザー / Senior Principal Engineer 博士(工学)
2020年4月より現職。ソニー株式会社入社当初から20年近くにわたり、高密度光記録再生の研究開発に従事。Blu-ray Discの開発と物理フォーマット(ROM/R/RE/多層)策定において技術面で中心的な役割を担った経験を持つ。その後は医療・生命科学領域へと転じ、ソニーが得意とするイメージング及び光学技術を外科手術、診断、生命科学研究などへ展開する研究開発に取り組んできた。2017年から2019年にかけて、ソニーイメージングプロダクツ&ソリューションズ株式会社メディカルビジネスグループ研究開発部門長及びソニーオリンパスメディカルソリューションズ株式会社取締役。現在は東京医科歯科大学/ソニー包括連携の企業側研究代表を務める。
日立製作所_助川様.png 助川 直伸 株式会社 日立製作所 ライフ事業統括本部 経営戦略本部長
1992年日立製作所入社、中央研究所にてスーパーコンピュータ、スケーラブルビジネスサーバなど計算機科学の研究に従事。2009年日立アメリカCTO/研究部門長、2015年顧客協創活動の研究企画室長などを歴任。2017年よりヘルスケア事業部門に移り、経営戦略本部長として既存事業の育成や再編を推進すると共に、医療の現場ニーズに基づいたイノベーション探索として「医工連携」活動を開始。現在、難病支援デジタルサービス、ゲノム医療支援、医療現場の働き方改革など活動中。
日本電子_塩田様.JPG 塩田 将司 日本電子株式会社 経営戦略室室長 兼 株式会社CeSPIA 取締役
現在、日本電子株式会社経営戦略室室長兼株式会社CeSPIA取締役。東京工業大学大学院総合理工学部エネルギー科学科修了後、三和総合研究所、アーサー・D・リトルの国内外のコンサルティング会社を経て、オートバイテル・ジャパン入社、最高執行責任者(COO)。その後、医用機器関連のベンチャー企業、海外系技術ベンチャー企業を経て、2011年に日本電子の子会社のJEOL Resonanceに入社。翌年、日本電子に転籍。営業戦略本部を経て経営戦略室配属。2019年4月より現職。2019年4月以降、株式会社CeSPIA取締役を兼務。専門分野は、経営戦略、事業企画、マーケティング。

参加費

無料(要事前登録)

主催

主催:東京医科歯科大学、一般社団法人ライフサイエンス・イノベーション・ネットワーク・ジャパン(LINK-J

お問い合わせ先

LINK-J
E-mail:contact@link-j.org

クリックするとPDFが開きます

TMDU_0222_flyer_ku3.pdf

日時2021年2月22日(月) 18:00-19:30

会場
オンライン(ZOOM ウエビナー)
参加申込(要事前登録)

(外部サイトが開きます)

参加方法

本イベントにはZoomウェビナーを使用します。ウェビナーにて参加の方は、セッション中の質疑応答やアンケートにご参加いただけます。事前にpeatixにて参加登録をお済ませください。
・参加申込後の視聴ページに視聴用リンク・パスワードを掲載しておりますので、ご確認いただき、視聴時間になりましたら「チケット表示」→「イベントに参加」ボタンよりお入りください。(専用URLとなりますので、他者との共有はお控えください)
ウェビナーの操作方法等はご自身で事前にご確認をお願いいたします。

pagetop