本フォーラムは、日本神経学会の会員(脳神経内科医)が保有する研究シーズについて、各シーズのトランスレーション(社会実装)を目指して広く企業に紹介し、産学連携による開発につなげることを目的として、日本神経学会がライフサイエンス・イノベーション・ネットワーク・ジャパン(LINK-J) の協賛で開催いたします。
今年度は製薬企業等の開発担当者等の参加が多く見込めるオンラインで開催し、研究者からのプレゼンテーションとQ&A セッションの後、研究者と企業担当者が直接交流を深める機会を提供いたしますので、奮ってご参加ください。
プログラム
司会:東京医科歯科大学 脳神経病態学分野(脳神経内科) 講師 桑原宏哉氏
時間 | 内容 |
16:00-16:05 | Opening remarks 勝野雅央 先生(名古屋大学 神経内科学 教授) |
1605-16:30 | ミトコンドリア脳筋症(MELAS)に対するゲノム編集技術を用いた新規治療法の開発 秦龍二 先生(藤田医科大学 医学部 解剖学1 講座 教授) |
16:30-16:55 | 神経因性および非神経因性の過活動膀胱に対する低反応レベルレーザー照射療法を用いた新規治療法の開発 内山智之 先生(国際医療福祉大学塩谷病院/成田病院 脳神経内科 教授) |
16:55-17:20 | 抗体-遺伝子結合ペプチドを用いたアストロサイト選択的な遺伝子導入法の確立 貴田浩志 先生(福岡大学 医学部 解剖学講座 准教授) |
17:20-17:55 | 交流会 |
17:55-18:00 | Closing remarks 横田隆徳 先生(東京医科歯科大学 脳神経病態学分野(脳神経内科) 教授) |
参加方法
『詳細・参加申込(要事前登録)』の外部サイトから登録していただくか、事務局(ikyoku.nuro@tmd.ac.jp)にお問い合わせください
参加費
無料(要事前登録)
主催
主催:日本神経学会
協賛:ライフサイエンス・イノベーション・ネットワーク・ジャパン(LINK-J)
お問い合わせ先
東京医科歯科大学 大学院医歯学総合研究科 脳神経病態学分野(脳神経内科)
E-mail:ikyoku.nuro@tmd.ac.jp
電話:03-5803-5234