Menu

特別会員開催イベント

利益を引き上げる!小規模メーカーの生産性向上3つのアプローチ

「依頼は多いのに生産が追い付かず、受注を断らざるを得ない」
「生産性を上げればもっと売り上げが伸びるはずなのに、どうしたらいいかわからない」
そんな悩みを抱えている、小規模食品メーカーの経営者、製造現場責任者の方へ!

新しい設備を導入したり、大掛かりな設備投資はすぐには難しい。
改善したいけれど、どこから手を付ければいいのかわからない…。
こうした課題は、特に小規模の食品メーカーから多く伺います。

そこで本動画では、小規模メーカー向けに、食品や医薬品メーカー等、製造業で研究開発から営業まで約30年の経験を持つプロ人材が、”すぐに現場で取り入れられる”生産性向上の方法をわかりやすく解説!実践的なステップを交えながら、費用をかけずに利益を伸ばすための具体的なアプローチをお伝えします。

自社の生産に課題を感じている、なるべく費用をかけずに生産性向上の改善に取り組みたい、そんな方はぜひこの機会にご視聴ください。

※本セミナーはライブ配信ではなく、事前収録の配信になります。

■こんな方におススメ■
・利益を守りたい小規模食品メーカーの経営者の方
・自社の生産性に課題を感じている、小規模食品メーカーの経営者の方
・コストをかけずに、生産性向上の改善に取り組みたい製造責任者の方
・生産現場の課題に対して、何から取り組めばよいか知りたい製造担当者、責任者の方

利益を引き上げる!小規模メーカーの生産性向上3つのアプローチ

日時 配信期間:2025年1月13日(月)~1月24日(金)

会場

オンライン

詳細・参加申込

(外部サイトが開きます)

プログラム

■RDサポートの紹介 
■登壇者紹介 

■講義内容(約45分)
・生産性を上げるポイント
・事例
・まとめ
・状況診断チェックリスト
■RD LINKサービス紹介
■アンケート記入 
動画視聴後にアンケートが送信されます。 
ご回答をいただいた方には
ウェビナー資料(一部抜粋版)を差し上げておりますので、ぜひご協力よろしくお願いいたします。

登壇者

小久保 亙氏ファーン・コンサルティングオフィス 代表
東京大学農学部水産学科、東京大学大学院農学系研究科修士課程修了後
万有製薬(株)、クオリカプス(株)、 (株)生命科学インスティテュートにて研究開発、治験薬製造、技術営業等をご経験。
その後(株)宏昌食糧研究所の開発室室長として加工食品の研究開発と品質管理を行い、2022年にファーン・コンサルティングオフィス設立。約30年間携わってきた製造業の研究開発業務経験と、中小企業診断士の素養とを主軸として経営や技術に対するコンサルタントとして活動
 

須藤 早苗(株式会社RDサポート LINK事業部)
大学で食品科学を学び、卒業後(株)伊藤園に入社し店舗営業と営業事務を経験。その後(株)リクルートライフスタイルへ転職し、美容室やエステサロン向けサービスの法人営業を2年担当。
縁あって2020年1月に(株)RDサポートへ入社し、RD LINKの事業立ち上げから携わる。RD LINKでは食品・健康食品業界を中心に30社以上支援実績あり。未利用資源活用や保健機能食品開発、品質管理・品質保証や新規事業等、多岐に渡るテーマでの支援を推進。

参加費

無料

主催

株式会社RDサポート LINK事業部

お問い合わせ先

担当者名: RD LINKカスタマーサービス メールアドレス: rdlink@rdsupport.co.jp

利益を引き上げる!小規模メーカーの生産性向上3つのアプローチ

日時 配信期間:2025年1月13日(月)~1月24日(金)

会場

オンライン

詳細・参加申込

(外部サイトが開きます)

pagetop