健康経営のテーマの中で、「歯・口の健康」が新しいトピックとして注目されています。
前回、2024年8月に開催した「これから重要性が高まる歯科からの健康経営の重要性~2025国民皆歯科検診対策~ (https://npartner.jp/news/news-20240805/)」では、200名程と多くの企業の方にお申込頂き、関心の高さが伺えます。
今回は、口腔の健康と全身健康(糖尿病・心筋梗塞・脳血管疾患)の関係性が問題となっていることを踏まえ、口腔を予防することによる健康寿命の延伸や医療費の削減効果についてフォーカスを当てます。
ロッテ社の噛むこと研究部の川村様と、歯科の健康相談サービスを提供するDental Prediction社の代表の宇野澤様(歯科医師)をお招きし、実際の取り組み事例も交えて解説頂きます。
<こんな方にオススメ>
✓ 健康経営における「歯・口の健康」の取り組みの動向を押さえたい
✓ 実際の事例を聞きたい
✓ 「歯・口の健康」について施策候補を探している
プログラム
<イントロダクション> 14:00 - 14:05
本セミナー開催の趣旨・背景
・講師:タウンドクター株式会社 代表取締役CEO 山上 慶氏
<事例紹介> 14:05 - 14:45
歯・口からの予防の最前線~歯科からの健康経営の重要性~
・株式会社ロッテ 噛むこと研究部 川村 淳 氏
・株式会社Dental Prediction 代表取締役CEO 宇野澤 元春 氏 (歯科医師)
<QAセッション> 14:45 - 15:00
・株式会社Dental Prediction 代表取締役CEO 宇野澤 元春 氏 (歯科医師)
・株式会社ロッテ 噛むこと研究部 川村 淳 氏
・タウンドクター株式会社 代表取締役CEO 山上 慶 氏
登壇者
株式会社ロッテ 噛むこと研究部 川村 淳 氏
・2019年 東京工業大学 修了、株式会社ロッテ入社 中央研究所基礎研究部所属
・2021年 東京大学高齢社会総合研究機構 出向
・2024年 株式会社ロッテ 噛むこと研究部
株式会社Dental Prediction 代表取締役CEO 宇野澤 元春 氏 (歯科医師)
・2015年 千葉大学大学院 医学薬学府 臨床分子生物学 医学博士課程 修了
・2015-2016年 医療法人財団みさき会 たむら記念病院 出向
・2019年 ニューヨーク大学 ⻭学部 インプラント科 修了
タウンドクター株式会社 代表取締役CEO 山上 慶 氏
・京都大学にて物理を専攻(修士課程修了)。経営コンサルティング業界にてヘルスケア・医療業界にて新規事業・事業戦略PJに従事した後に、当社を創業。保健指導サービスや企業の健康経営推進に向けたサービスを展開。京都大学硬式野球部 出身。
参加費
無料
定員
500名
主催
主催:タウンドクター株式会社
共催:株式会社ロッテ、株式会社Dental Prediction
お問い合わせ先
ご不明点がございましたら、下記までご連絡ください。
よろしくお願いいたします。
TEL : 050-3173-8642
mail : support@npartner.jp