Menu

特別会員開催イベント

MedTech Woman’s Voice ヘルステック業界の多様なキャリアパス 【vol. 2】臨床開発職 ~製品化を左右する臨床開発~

【Medtech Womanとは?】

 MedTech業界を彩るビジネスウーマンを応援するイベントや様々な活動を通じて、日本のMedTechにおける国際競争力を高め、MedTech イノベーションを加速させていくことを目的にしたコミュニティです。

 国内のMedTech領域において、今、まさに海外同様に大きなチャンスと成長が求められています。国際競争力を高め、MedTech イノベーションを加速させていくには、今まで以上に女性による経済活動を活性化させることが重要と考えております。
 私たちは、MedTech Womanの活動を通して、日本の女性起業家や、組織・事業をリードしていくリーダーシップのポジションにある女性を増やしていくことを目標としています。
 <Medtech Woman公式サイト>

【PREMO Innovation Bankとは?】

 スタートアップ企業や外資系企業向けに、CXOや専門職などのイノベーション人材を紹介し、キャリア支援やプロジェクト参画をサポートする医療機器業界に特化した人材サービスです。
転職支援と人材シェアリングの2つのサービスを通じて、多様な働き方を実現し、日本の医療イノベーションを加速させることを目指しています。
<PREMO Innovation Bankの詳細・ご登録はこちら>



【イベント概要】

 MedTech Woman's Voice ヘルステック業界の多様なキャリアパスと題し、様々な職種の方にご登壇いただき「女性が医療機器業界で働くことの意義を感じることができる」「いろいろな生き方や働き方がある」「職種で敬遠しがちだったけどこれなら女性でもチャレンジできるかも」といった勇気を与えられる機会を提供していきたいと思いますので、ぜひご視聴ください。

【こんな方におすすめ】

・製薬、医療機器メーカーに勤める方
・医療機器業界に興味のある方
・キャリアチェンジに悩む方
・ダイバーシティや女性活躍に取り組まれている方

MedTech Woman’s Voice ヘルステック業界の多様なキャリアパス 【vol. 2】臨床開発職 ~製品化を左右する臨床開発~

日時 2025年7月29日(火)12:00-13:00

会場

オンライン

詳細・参加申込

(外部サイトが開きます)

申込締切

2025年7月29日(火)12:00

※参加URLは、参加申込の方に別途ご連絡いたします。

登壇者

大浦 藤子 氏 / Fortrea Japan カントリーリード


CRO(医薬品開発業務受託機関)にてキャリアをスタートし、その後アボット、アッヴィでプロジェクトマネジメント、メドトロニックでは臨床開発のリーダーとして治験や臨床研究を統括。2025年2月よりFortrea JapanのCountry Leadとして、CROで活躍中。
キャリアコンサルタントの資格を有し、製薬・医療機器業界の豊富な経験から業界内での信頼と実績を築いている。

桜井 公美 氏 / プレモパートナー(株)代表取締役


早稻田大学大学院理工学研究科にて生体工学を専攻後、慶應義塾大学病院にて10年以上血液凝固の研究に従事。その後外資系医療機器メーカーに転職。2005年~ベックマンコールター、2007年~日本メドトロニック、2015年~セントジュードメディカル(現アボットメディカル)のマーケティング部門で就業。2019年プレモパートナー株式会社を共同創業。
東京都AMDAPカタライザー、文部科学省 科学技術・学術審議会専門委員
早稲田大学大学院修了(工学修士)。金沢工業大学大学院修了(MBA)

参加費

無料

主催

プレモパートナー株式会社

お問い合わせ先

info@premopartners.com

MedTech Woman’s Voice ヘルステック業界の多様なキャリアパス 【vol. 2】臨床開発職 ~製品化を左右する臨床開発~

日時 2025年7月29日(火)12:00-13:00

会場

オンライン

詳細・参加申込

(外部サイトが開きます)

申込締切

2025年7月29日(火)12:00

※参加URLは、参加申込の方に別途ご連絡いたします。

pagetop