試験が始まる前に「知っておきたかった」—そのCRO選定、本当に大丈夫ですか?
製薬メーカー・CRO・バイオベンチャーでトップマネジメントを務めた講師が登壇。
三つの視点を束ねて導き出した“究極のCROマネジメント”を一挙に学べる、他に例のない特別セミナーを開催します。
「見積りが安かったから…」「経験豊富と聞いたから…」
そんな理由でCRO選定を行った結果、数千万、数億円単位の損失をもたらされた事例は珍しくありません。
今まさにCROの選定・発注を検討している方、これから試験準備に入る方のための必須セミナーです。
本セミナーでは、医薬品・医療機器開発の成功に不可欠なCROマネジメントについて、
・失敗の構造的な原因
・CRO選定時に見極めるべき3つの要素
・試験マネジメントにおける5つのポイント
CROとの「失敗事例」から学び、「成功するマネジメント」の要点を、事例とともに実践的に解説します。
【このセミナーで得られること】
- CROマネジメント失敗による損失事例から学ぶ、リスク回避の実践知
- 発注前に確認すべき「選定の5つの着眼点」
- 契約後に起こりがちな“落とし穴”とその回避法
- 試験成功を左右するCROマネジメントの実践的ポイント
【こんな方におすすめです】
- 現在、CROの選定・契約を検討中のバイオベンチャーの事業担当者・経営者・研究者
- これから非臨床/臨床試験を開始予定で、体制づくりに不安を感じている方
- 将来的に医薬品・医療機器開発を進めるため、CROとの付き合い方を学びたい方
- CROとのトラブルや試験遅延を経験し、再発防止策を知りたい方
- 非臨床・臨床試験を控える投資先・支援先のあるベンチャーキャピタルの担当者
【セミナー参加者限定:無料個別相談(1時間)にご招待!※先着20名様】
セミナーにお申し込み・事前アンケートにご回答いただいた方のうち、下記に該当する方から先着20名を対象に無料個別相談を実施します。
貴社の状況に応じたCROマネジメントや試験体制の構築について、専門家がアドバイスします。
【対象者】
- 直近半年以内にCRO選定を控えている企業担当者
- 非臨床・臨床試験を予定しているバイオベンチャー・製薬企業の開発担当者
- 非臨床・臨床非臨床・臨床試験を控える投資先・支援先のあるVC担当者
※お申し込み方法は「個別相談へのお申し込み方法」欄をご覧ください。
【開催概要】
- 開催日時:2025年8月5日(火)18:00~19:00
- 開催形式:オンライン開催(Zoom)
お申し込みいただいた方には後日Zoom参加URLをお送りします - 参加費:無料
- 定員:200名
- 申込締切:2025年8月4日(月)18:00まで
※同業他社・個人の方のご参加はお断りさせていただく場合があります。
【オンデマンド配信について】
お申し込みいただいた方限定で、後日セミナー動画をご案内予定です。
当日ご都合が合わない方も、ぜひお申し込みください。
<個別相談へのお申し込み方法>
❶本ページの「セミナー申し込みはこちら▶︎」よりセミナーへお申し込み
↓
❷xCAREより届くメール内の「無料個別相談に申込む」リンクをクリック
↓
❸遷移後のページより個別相談へお申し込み
↓
❹日程調整ツールにてご予約完了
※個別相談はセミナー終了後、別途日程を調整の上実施します。
※枠に限りがあるため、ご希望に沿えない場合もございます。
【セミナー講師紹介】
講師:棚瀬 敦
藤沢薬品(現アステラス)で免疫抑制剤「プロトピック」のグローバルプロダクトリーダーを務めたのち、アストラゼネカではリムパーザ®の開発・アジアプロジェクトを牽引。その後IQVIAやシミックでCRO事業を担当し、マルホではグローバル開発担当執行役員と欧米子会社の取締役を歴任。2018~2021年にレナサイエンス代表取締役社長を務め、2022年1月にxCAREを共同創業。
日時: 2025年8月5日(火) 18:00~19:00
本セミナーはZoomウェビナーでのオンライン開催となります。
参加用URLはお申し込み後にメールで送付されます。
(外部サイトが開きます)
主催
【主催者情報】
株式会社xCARE https://xcareplatform.com/
xCAREは、医療機器・医薬品開発の専門家1000名超が登録する支援プラットフォームです。
医薬品・医療機器業界に特化した専門家と企業をつなぎ、必要なときに最適な人材と知見を提供することで、ヘルスケア分野のイノベーションを加速します。
未来の医療をともに創るパートナーとして、xCAREは企業様の成長を支え続けます。
お問い合わせ先
株式会社xCARE セミナー開催窓口
Email:info@xcare-medical.com