積水メディカルは、医薬品開発をトータルでサポートするCROです。
探索から臨床薬物動態試験まで幅広い試験のラインアップを取り揃えております。
https://asset.lmsg.jp/pdf/web/viewer?t=10791&f=SEKISUI_ja_A4_0716.pdf_lfpdf
弊社では、創薬を行う企業やアカデミアの皆様を対象に、毎月、医薬品開発に役立つセミナーをお届けしています。
10月及び11月はin vivo 薬物動態試験 の基礎セミナーを2回に分けてLIVEで開催いたします。
演題 : 放射性同位元素(RI)を用いたin vivo薬物動態の基礎~その①
演者 : 菊池 高弘(積水メディカル株式会社 創薬支援センター)
要旨 :
放射性標識化合物(Radio-isotope; RI)を用いた非臨床薬物動態試験は、全身曝露,マスバランス(排泄経路・排泄速度)あるいは代謝物等,臨床試験を見据える上での重要な情報が得られるツールの1つになります。
今回のセミナーでは,RIを取り扱ったことがない研究員、これから薬物動態試験に携わっていく研究員の方々を対象にRIを使用した動物実験の概要を全2回に分けてご説明させていただきます。
今回(その①:10/15)ではRIを用いた投与液調製および動物実験における吸収、排泄試験について、次回(その②:11/13)では分布試験やその他の動態試験(乳汁移行や胎盤通過等)について実践をもとにした詳細をご説明させていただきます。
※同業他社様からのお申込みはお断りしています。
※登録は、ご所属先のメールアドレスのご記入をお願いいたします。
対象者
医薬品開発行う企業やアカデミアの研究者
参加費
無料
定員
500名
主催

お問い合わせ先
ウェビナー事務局
積水メディカル株式会社 創薬支援営業所
E-mail : toiawaseyakudo@sekisui.com