積水メディカルは、医薬品開発をトータルでサポートするCROです。
探索から臨床薬物動態試験まで幅広い試験のラインアップを取り揃えております。
https://asset.lmsg.jp/pdf/web/viewer?t=10791&f=SEKISUI_ja_A4_0716.pdf_lfpdf
弊社では、創薬を行う企業やアカデミアの皆様を対象に、毎月、医薬品開発に役立つセミナーをお届けしています。
演者 : 河村 章生(積水メディカル株式会社 薬物動態アドバイザー)
要旨 :
薬物動態試験は、創薬段階、開発段階を経て承認申請までの間に数多く実施されます。
本ウェビナーでは、創薬段階ではどのような薬物動態試験が何のために実施されるのかを解説し、またPhase1試験までに実施しておきたい薬物動態試験についても触れたいと思います。
なお、本内容は非常に基礎的であり、薬物動態研究者には物足らないものですが、初めて創薬に関わる方々にご参加いただければと思います。
※同業他社様からのお申込みはお断りしています。
※登録は、ご所属先のメールアドレスのご記入をお願いいたします。
対象者
医薬品開発行う企業やアカデミアの研究者
参加費
無料
定員
500名
主催

お問い合わせ先
ウェビナー事務局
積水メディカル株式会社 創薬支援営業所
E-mail : toiawaseyakudo@sekisui.com