~ワークフローの効率化と再現性の高いデータ取得を実現する先進技術~
<概要>
医薬品開発プロセスにおいて、研究者の皆様は次のような課題に直面していませんか?
- 煩雑なスクリーニングワークフロー:従来法では多段階の工程と長時間を要し、時間と労力が大きく消費されます
- 低いデータの再現性:バックグラウンドノイズの影響を受けやすく、結果のばらつきが意思決定を困難にします
- 限られた処理能力:大規模候補化合物のスクリーニングや機構研究に、従来技術では対応が困難です
▼主な対象者
- 創薬研究に携わる研究者・技術者の方
- 高精度な細胞内分子間相互作用解析を必要とされる方
- スクリーニングワークフローの効率改善に関心のある方
▼参加特長
- ノンウォッシュ・均一系アッセイによる工程短縮効果
- 再現性の高いデータ取得による研究加速化
- ライブ質疑による具体的な課題解決のヒント
ぜひこの機会にご登録ください。
ご質問等ございましたら、お気軽にお問い合わせください。
プログラム
本ウェビナーでは、これらの課題を解決する先進検出技術「時間分解蛍光共鳴エネルギー遷移(TR-FRET)」を紹介します。均一系(ホモゲナス)で洗浯不要のアッセイ系ながら、高感度・高スループットを両立するTR-FRET技術は、多様な薬剤の高速スクリーニング、機能評価、メカニズム研究にご活用いただけます。
セッションでは、TR-FRETの基本原理、技術的な優位性、具体的な応用事例について詳解いたします。本技術が如何に実験効率とデータ品質を飛躍的に向上させるかを、ぜひこの機会にご確認ください。
終了後にはライブQ&Aセッションも実施し、皆様の研究課題に直結する疑問にお答えします。
登壇者
Yu Sun(ユウ・スン)博士
ACROBiosystems 創薬製品開発 バイスプレジデント
Yu Sun博士は、バイオ医薬品製造業界におけるイノベーション推進において12年以上の経験を持つ、ライフサイエンス分野の豊富な知識を有するリーダーです。組換えタンパク質ソリューションのグローバルリーダーであるACROBiosystemsにて、創薬製品開発を統括し、抗体創薬と開発を加速させるスケーラブルなプラットフォームの進展に貢献しています。
対象者
創薬研究に携わる研究者・技術者の方 高精度な細胞内分子間相互作用解析を必要とされる方 スクリーニングワークフローの効率改善に関心のある方
参加費
無料
定員
200名(先着順、定員になり次第締め切らせていただきます。)
主催
主催: ACROBiosystems
お問い合わせ先
mkt.apac@acrobiosystems.com