【JPLA】第312回例会開催のお知らせ
日時:2025年9月19日(金)17:00~20:00 (受付:16:30~)
会場:日本橋ライフサイエンス ハブ (三越駅前COREDO室町3の8階)
参加費:¥7,000
申し込み締め切り日:9月16日(火)
注意事項:・会員限定の会となりますので、参加するには会員登録が必要です。
・オンライン配信はありません。
申込締切
会員限定の会となりますのでご参加いただくには会員登録が必要となります。
※入会には条件があります。事務局までお問い合わせください。
プログラム
【講演とパネルディスカッション】
“ディールメイキングのトレンド – 各社のイノベーション獲得戦略から –”
~新たな治療モダリティをはじめとする科学的イノベーションは、バイオ医薬品業界の未来を牽引しています。製薬会社がこれらのイノベーションを外部から獲得する傾向はますます強まっており、各社が競争力を維持するための重要な戦略的手段となっています。本パネルでは、過去1、2年の提携活動において顕著な成果を上げ続けている製薬会社の事業開発リーダーをお迎えし、イノベーションの獲得戦略、評価・デューデリジェンスのプロセス、現在の注力分野、パートナーシップのタイミングなどに関する重要な考慮事項について、深く掘り下げて議論いたします。~
※企画の終了後同じ会場にて懇親会を開催いたします。
登壇者
【演者&パネリスト】
・園田 陽 氏(科研製薬 医薬事業開発部長)
・萩原 哲也 氏(協和キリン 事業開発部長)
・金子 陽輔 氏(小野薬品 事業開発部 事業開発2課課長)
【モデレーター】
山内 智弘 アステラス製薬 事業開発部 探索交渉グループ長(がん領域)
参加費
¥7,000(JPLA会員限定の会となりますので、会員登録が必要です)
主催
医薬ライセンシング協会
お問い合わせ先
【医薬ライセンシング協会事務局】
堀田・今西・川口
jpla@jpla-tokyo.jp,http://www.jpla-tokyo.jp
携帯電話:070-1368-9986(堀田)、090-3688-9763(今西)