Menu

特別会員開催イベント

【製薬企業/バイオベンチャー 開発担当者ならびにDM担当者向け】IQVIA eCOAセミナー2025:eCOAプロジェクト・ライフサイクルにおける課題、 実践知とベストプラクティスの共有

この度IQVIAジャパン グループでは、下記の通り「IQVIA eCOAセミナー2025 eCOAプロジェクト・ライフサイクルにおける課題、実践知とベストプラクティスの共有」を開催させていただく運びとなりました。

eCOAはEDCに次ぐデータ収集ツールとして国内でも利用が広がっているものの、その効果的かつ効率的な活用については、各社様においても試行錯誤が続いているのが現状ではないでしょうか。IQVIAは自社でeCOAツールを保有するCROとして、テクノロジーと臨床の融合による強みを活かしたサービスを展開しておりますが、これまでに導入当初の学びを活かしながら、多様な試験でのeCOA展開に一定の経験とナレッジを蓄積してまいりました。本セミナーでは、eCOAプロジェクトのライフサイクルの各ステージにおいて、IQVIAが多くのプロジェクトから学んだベストプラクティスや改善点を、eCOAに携わる様々な役割の担当者の視点から共有します。


本セミナーが、皆様のeCOA試験のプランニングと運用のヒントになれば幸いです。ご多用の折と存じますが、ぜひご臨席賜れますと幸甚です

【製薬企業/バイオベンチャー 開発担当者ならびにDM担当者向け】IQVIA eCOAセミナー2025:eCOAプロジェクト・ライフサイクルにおける課題、 実践知とベストプラクティスの共有

クリックするとPDFが開きます

49771_ext_06_0

日時 2025年12月8日(月) 15:00-17:00(受付開始:14:30、意見交換会:18:00)

会場
詳細・参加申込

(外部サイトが開きます)

・誠に勝手ながら定員となり次第、締切らせていただきますのでご了承下さい。
・ご不明な点がございましたら、弊社セミナー事務局までご連絡ください。
お問い合わせ先: Seminar-japan@iqvia.com
・意見交換会では、ささやかですが軽食をご用意しております。

プログラム

15:00-15:05 開会の御挨拶

IQVIAジャパン 臨床開発事業本部長 松田 秀康

15:05-15:35 Introduction: デジタルトランスメーションのパイオニア eCOAの今と最新トレンド

IQVIAジャパン Clinical Project Management/Leadership Associate Director 荻原 和信

15:35-16:05 IQVIA講演:IQVIA eCOA -スポンサーのCOA戦略を、迅速・確実に実行する

IQVIAジャパン Clinical Technology Solution Engineering Director 稲留 由美

16:05-16:55 トークセッション:eCOAライフサイクルにおける現場から学ぶ改善点/ベストプラクティスの共有

16:55-17:00 閉会の御挨拶

IQVIAジャパン バイスプレジデント&セールスヘッド 真野 純一

17:00-18:00 意見交換会  

※軽食をご用意しております。

※IQVIA eCOAのデモを行います。 

対象者

製薬企業/バイオベンチャー 開発担当者ならびにDM担当者向け

主催

IQVIAサービシーズ ジャパン合同会社

https://www.iqvia.com/ja-jp/locations/japan

お問い合わせ先

IQVIAジャパングループ セミナー事務局

Seminar-japan@iqvia.com

【製薬企業/バイオベンチャー 開発担当者ならびにDM担当者向け】IQVIA eCOAセミナー2025:eCOAプロジェクト・ライフサイクルにおける課題、 実践知とベストプラクティスの共有

クリックするとPDFが開きます

49771_ext_06_0

日時 2025年12月8日(月) 15:00-17:00(受付開始:14:30、意見交換会:18:00)

会場
詳細・参加申込

(外部サイトが開きます)

・誠に勝手ながら定員となり次第、締切らせていただきますのでご了承下さい。
・ご不明な点がございましたら、弊社セミナー事務局までご連絡ください。
お問い合わせ先: Seminar-japan@iqvia.com
・意見交換会では、ささやかですが軽食をご用意しております。

pagetop