第7回九州大学日本橋サテライトセミナー「次世代プロテオミクスが拓くライフサイエンスの新地平~ヒトタンパク質の完全定量技術(iMPAQT法)の実践とその応用~」を、下記のとおり開催いたします。
多数のご参加をお待ちしております。個別の質疑応答の場として個別相談の時間も確保しております。個別相談に関しましては、先着順とさせていただきますので事前の申込みをよろしくお願いいたします。
セミナー ※申込締切:2月18日(火)先着順(定員になり次第、締め切らせていただきます。)
個別相談:3組×2(講師別) ※申込締切:2月18日(火)相談内容を確認後、個別相談の可否をご連絡いたします。
プログラム
時間 | 内容 |
13:30~14:15 | 次世代プロテオミクス「iMPAQT」による全タンパク質の絶対定量法の開発と応用 中山 敬一(九州大学 生体防御医学研究所 分子医科学 主幹教授/九州大学 ヒトプロテオーム研究センター センター長) |
14:15~15:00 | iMPAQT法による解析事例 中山 敬一(九州大学 生体防御医学研究所 分子医科学 主幹教授/九州大学 ヒトプロテオーム研究センター センター長) |
15:10~15:30 | iMPAQT法の実用化に向けた技術開発と事業展開 吉岡 進 (株式会社LSIメディエンス 検査統括部 メディカルソリューション推進部/九州プロサーチ有限責任事業組合 研究支援部) |
15:30~17:00 | 個別相談 |
参加費
無料
定員
30人
主催
主催:九州大学 学術研究・産学官連携本部
共催:公益財団法人 九州大学学術研究都市推進機構
お問い合わせ先
九州大学 学術研究・産学官連携本部 日本橋サテライト
E-mail: n-satellite@airimaq.kyushu-u.ac.jp
TEL:080-3362-5427
E-mail: n-satellite@airimaq.kyushu-u.ac.jp
TEL:080-3362-5427