2025年3月14日に「“千年の都”京都が生み出す新たな産業~京都から世界へのグローバル展開に向けて~ Featured by KPMG」と題するシンポジウムを開催することとなりましたのでご案内申し上げます。
京都には古き良き伝統と、未来志向のテクノロジーが見事に共存していますが、グローバル展開には地域の特性や文化を活かしながら、国境を超えてビジネスを展開することが求められます。今回は、「京都から世界へのグローバル展開に向けて」をテーマとしてご講演いただく予定です。
また、グローバル展開を目指すスタートアップ創出には資金調達、経営人材確保、ネットワーク構築等の多くの困難があります。グローバル展開スタートアップ経営者、スタートアップ・アクセラレーター、大学、投資家といった様々なポジションの方によるパネルディスカッションを実施いたします。
今回はヒューリックホール京都を会場としてオンサイトのみの実施となります。講演後にはネットワーキング(懇親会)も予定しておりますのでぜひ会場にお越しください。
開催日:
2025年03月14日 (金)
時間:
13:00-17:45(12:30受付開始)
募集期間:
〜 2025年03月12日 (水)
会場:
ヒューリックホール京都 定員:200名
京都府京都市中京区蛸薬師通河原町東入備前島町310-2 立誠ガーデン ヒューリック京都1F
詳細・参加申込(外部サイトが開きます)
プログラム
時間 | 内容 |
12:30-13:00 | 受付 |
13:00-13:50 (50分) | Session:京都から新産業創出に向けて ll京都大学 産官学連携本部 本部長 室田 浩司 様 llレグセル株式会社 取締役 石川 大介 様 llシノビ・セラピューティクス株式会社 代表取締役 五ノ坪 良輔 様 |
13:50-14:00 (10分) | 休憩 |
14:00-15:30 (90分) | Panel Discussion:スタートアップの成長戦略に必要な要素とは? ll京都大学イノベーションキャピタル 客員起業家(EIR) 松本 凌 様 ll法律事務所ZeLo 代表弁護士 小笠原 匡隆 様 llInovexus Country Partner Chelsilia Tanzil 様 <ファシリテーター> 京都大学イノベーションキャピタル 投資部 マネジャー 菅野 流飛 様 |
15:30-15:40 (10分) | 休憩 |
15:40-16:50 (70分) | Panel Discussion:スタートアップの海外展開における困難の克服の仕方 l京都大学医学部附属病院 先端医療研究開発機構 ビジネスディベロップメント室 室長 特定教授 小栁智義様 lレグセル株式会社 取締役 石川 大介 様 lシノビ・セラピューティクス株式会社 代表取締役 五ノ坪 良輔 様 <ファシリテーター> 有限責任 あずさ監査法人 常務執行理事 企業成長支援本部 インキュベーション部長 パートナー 阿部 博 |
16:50-16:55 (5分) | 閉会挨拶 有限責任 あずさ監査法人 常務執行理事 企業成長支援本部 インキュベーション部長 パートナー 阿部 博 |
16:55-17:45 (50分) | ネットワーキング 乾杯のご挨拶 有限責任 あずさ監査法人 京都事務所長 パートナー 羽津 隆弘 |
主催
主催:KPMGジャパン/あずさ監査法人
お問い合わせ先
有限責任 あずさ監査法人
企業成長支援本部
担当:阿部 真悠子
KPMG-contacts@jp.kpmg.com