Menu

人と情報の交流掲示板

投稿日:2025年05月08日 投稿者:パンゲア株式会社

世界の創薬バイオテクデータベース「collectio」がお試し用デモサイトをオープン~約500社の情報を無料で公開~

パンゲア株式会社(本社:東京都中央区、代表取締役:米川雄基、以下「パンゲア社」)は、世界の創薬バイオテクデータベース「collectio (コレクティオ)」を無料でお試しいただけるデモサイトをオープン致しました。

2025年4月時点でcollectioに掲載されている約4,800社の企業情報のうち、約10%の企業(およそ500社)の情報を公開しており、企業情報の閲覧、注目の研究動向を企業リストとしてまとめたcollectio公式ストックリストの閲覧、企業検索、パイプライン検索の機能をご利用頂けます。

【collectioデモサイト】
https://demo.collectio.tokyo/dashboard

collectioは、創薬研究の動向調査に必要な製薬企業・創薬スタートアップ企業の分析情報(技術、パイプライン、企業間提携、論文、特許など)が、世界中のバイオテック企業を対象に横断的に収録されているデータベースサービスです。

特に技術情報については、各企業の技術に関する論文、特許などの情報を専門家の手で分析した詳細な情報が日本語で提供されます。
これにより、利用者は情報収集や企業分析を効率的に行うことができ、調査業務の迅速化と高度化を後押しします。

■ collectioの特徴

  1. 創薬分野に特化した企業データの網羅性

    独自の技術で世界中のバイオテック情報を収集。創薬分野に特化することで、企業データの高い網羅性を実現しています。

  2. タグによる技術分類

    企業データはテクノロジーやモダリティの分析を行い、詳細なタグ情報を付与。「CAR-T」「Gene Editing」「Targeted Protein Degradation」「DDS」 など、タグを指定することで目的の企業リストを一瞬で抽出できます。

  3. 深い技術分析

    企業データには、企業概要、技術、パイプライン、提携企業、論文、特許リストが含まれ、様々な視点での分析が可能です。特に技術情報は、論文・特許を読み込んで技術の特徴や強みを深堀り。企業サイトでは詳細が分からない技術プラットフォームを、研究者が求める深さの情報で紐解いています。

  4. ストックリストで注目企業を管理

    気になる企業は企業リストを作成し、情報をストック。フォローすべき企業のリストをテーマ別に整理できます。また、最新の研究トレンドを捉えて、注目分野の企業リストをcollectio公式ストックリストとして定期的に発信しています。

■ 主な利用用途

  • 自社の技術と競合する技術を持つ企業の分析
  • 自社技術を補完するような技術を持ったパートナー候補企業の探索
  • 自社パイプラインの導出先候補企業の探索
  • 自社製品、サービスの販売先候補企業の探索

■ collectio有償版の導入を検討中の方

collectioデモサイトは、一部の企業データ、および一部の機能に限定して公開を行っているお試し用のサイトです。企業データ例の把握や、collectioの使用感の把握などを目的としてお試し頂けます。

有償版の導入をご検討中の方は、フルデータ・フル機能でのお試しとして、1ヶ月間の無料トライアル利用が可能です。ご希望の方は、colletcioのウェブサイトよりお申し込みください。

https://collectio.tokyo/

■ パンゲア株式会社について

「研究の創造性を最大化する支援を。」をミッションに掲げ、創薬研究の情報収集を支援する会社です。世界中のバイオテク企業の情報を収集した独自のデータベースを構築し、データベースサービスcollectioや、要件に応じてバイオテク企業の抽出・分析を行うバイオテク調査サービスを、製薬企業・創薬スタートアップ・CRO・大学研究機関などに提供しています。調査・情報収集業務の効率化、高度化によって、創薬研究者が最新の技術をキャッチアップし、研究に取り組む時間を確保し、独創的なアイデアに集中できる世界の実現を目指します。

本社 :東京都中央区日本橋本町3-8-3 日本橋ライフサイエンスビルディング3 8階
代表者:代表取締役 米川 雄基
設立日:2018年9月
事業内容:創薬研究に関する情報提供、バイオテクの調査及び斡旋
URL :https://www.pangaea.tokyo/

お問い合わせ先

パンゲア株式会社 担当 小堀(コボリ)
お問い合わせフォーム:https://www.pangaea.tokyo/contact

pagetop