ヘルスケア分野では、市民の健康データを活用したデータサイエンスについての様々な取り組みが進んでいます。今回はこれらの取り組みの最先端にいるアカデミア・企業の皆様に現在の最新状況についてご紹介いただくとともに、パネルディスカッションでは課題についても深掘りし、社会実装のために進むべき方向性について意見交換していきます。デジタルヘルスケア分野の今後について興味のある方は是非ともご参加ください。
◆基調講演
AI が拓くデータ駆動型ヘルスケアの未来
京都大学大学院医学研究科 ビッグデータ医科学分野 教授 奥野 恭史
※奥野教授はオンラインでの登壇に変更になりました。
◆企業講演1
米国のデジタルヘルスビジネスと日本の市町村による予防・重症化予防・健康づくりの
ロジックモデル案
ミリマン・インク プリンシパル 岩崎 宏介
◆企業講演2
データ駆動型の異業種コラボで健診を高度化
IQVIAソリューションズジャパン株式会社 ヴァイスプレジデント 松井 信智
◆ブース展示
・IQVIAソリューションズジャパン株式会社
・あっと株式会社
・株式会社カネカ
・株式会社住化分析センター
・株式会社トータルブレインケア
・阪急阪神ホールディングス株式会社
・マクセル株式会社
・ミリマン・インク
・公益財団法人神戸医療産業都市推進機構
・神戸市
※オンライン開催になった場合、ブース展示は行いません。
※ブース出展企業は変更になる可能性があります。
開催日:
2022年08月26日 (金)
時間:
14:00-17:00
募集期間:
〜 2022年08月24日 (水)
会場:
・三井住友銀行 神戸本部ビル
・ZOOMウェビナー開催
※新型コロナウイルスの感染状況次第でオンライン開催のみになる可能性があります。
(外部サイトが開きます)
参加費
無料
定員
会場:150名 オンライン:300名
主催者
主催:神戸リサーチコンプレックス協議会 共催:株式会社三井住友銀行